おやじのにっき   

1月1日(土) 元旦 晴れ

初日の出

今年は、紅梅も開花を始めてました。

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今年も初日の出を拝みに天満宮へ行ってきました。日の出のころは少し雲がありましたが、写真は撮れました。毎年のことですが、先ずお寺へ御年始に、そして組の新年会へと出かけてきました。午後は女房と初詣にこれから出かけてきます。

1月2日(日) 晴れ

 正月2日目今日も例年どおりの正月です。午前中は親戚が御年始に・・・。午後からは女房の実家に御年始に・・・。
 話は変わりますが、柏原の活躍で今年も東洋大は、往路優勝(昨年より2位との差はなかったけど)見事でしたね(地元の上武大学は、明日の走りに期待します。)・・・柏原の箱根の山登りを見ていてら・・・私も走りたくなってしまい、女房の実家(下仁田カントリーの山登り(43分01秒)を走りました)までRunningしてしまいました。到着後は美味しい料理とBeerと日本酒(正月は)でゆっくりしてきました。やはり走った後のDrinkは最高ですね・・・?下仁田駅伝も、もうすぐですので練習になったかな・・・?そんな訳で今年の正月休2日目は例年とチョットと変わった1日でした。正月休も明日1日です。明日は何しようかな・・・?
 そうでした、昨日の中之嶽神社の様子でも写真で・・・。(写真右上の点が大の字です。)

例年になく混雑(お参りに並びました。)してました。 ふるさと美術館から大の字を・・・。

1月3日(月) 晴れ

 正月休みも今日まで、本日も箱根駅伝のTV観戦がら一日が始まりました。女房は今日から仕事ですので私が留守番といったところです。我が家は日当たりが悪いため家の中でも寒いので、炬燵に入りTVを見ていると動くのがいやになり結局ゴールまでTVを見てしまいました。ゆっくりとした休日になりましたが・・・。午後は、親戚が御年始に来てくれましたので、チョット賑やかになりました。
 こんなに寒いのに今年も庭の蝋梅は開花を始めあまい香りを漂わせています。メダカハウスは氷に覆われこれを取り除くのが手が冷たくて辛いんですが、放っておくとどんどん氷が厚くなりメダカが氷づけになってしまいますので手は冷たいのですが仕方ないですよね。では

蝋梅(夕方なのでチョット暗い) ストロボを使うとこんな風に

1月8日(土) 晴れ

 3連休初日ですが、ここのところ忙しく、今日も仕事に行ってきました。休日ですが忙しいときは仕方ないですよね・・・。夕方には子どもが同窓会とのことで帰宅するので高崎駅まで迎えに行きそのあと同窓会の会場まで送って行き一日が終了でした。

1月9日(日) 晴れ

 今日も忙しい一日でした。午前中はまたまた仕事に・・・、午後は毎年恒例の組の「どんどん焼き」(今年は写真撮り忘れました。)にチョット参加してきました。例年でしたら皆さんと御神酒を頂きながらゆっくりと話などといった具合なのですが・・・。子どもが昨日帰ってきたと思ったら、何が忙しいのかもうアパートへ帰るとのことで、荷物と一緒に東京まで・・・、こんなものなのでしょうか。途中関越道上りは練馬から渋滞との情報で所沢ICで関越を降りR254でアパートへ到着しました。帰りは首都高から帰ってきましたが、帰省ラッシュで上り線はまだまだ渋滞してました。3連休2日目は久々の東京までのドライブで疲れました。

1月15日(土) 晴れ

 ここのところ「おやじの日記」も仕事ばかりで、書くことがありません・・・。そうなんです今日も早朝?から職場へ夕方まで、結局一日過ぎてしまいました。
 明日はが開催されます。私も昨年と同区間の1区を走ります。わが社は今年3チーム参加です。後尾車の前だけは走りたくないのですが、今年は練習をしてないものですから心配です。今夜は雪との予報でしたが、未だに降りそうにありませんので、大会は実施されるでしょう。(内心は中止となってほしかった・・・。)昨年のタイムに近ければ私の後ろにも数人の予定です。昨年は(下仁田は)寒くて寒くて・・・チョット失敗しました。今年は寒さ対策をして頑張って走りたいと思ってます。では・・・。

1月16日(日) 晴れ

 とても寒い一日でした。予定どおり「下仁田町一周駅伝大会」は開催されました。スタート地点の本宿は、昨晩の雪が残っており、そこに塩カルを巻いてありましたので、道路はびちゃびちゃになっており、その周りは真っ白といった具合でした。昨年同様今年も寒〜いスタートとなりました。寒さ対策はしておりましたが、それでも寒かったんです。タイムは練習不足?で昨年より1分遅くなってしまいましたが、あ襷を渡すことはできましたので、とりあえず良かったとします。

1月29日(土) 晴れ

 雨降らないですね。からっからに乾燥してますね。ここのところ休日も職場へ行くことが多く「おやじの日記」久々の更新です。そんな訳で今日も仕事・・・でした。先週もそうでしたが、仕事のため書くことが見つからず・・・。

1月30日(日) 晴れ

 相変わらず寒い日が続いていますね。昨日から引き続き今日の午前中(11時)まで職場に・・・?。お昼チョット前に帰宅し昼食、大阪国際女子マラソン(38キロ過ぎから赤羽がスパートをかけ見事優勝でした。)を観戦後、女房とチョット買い物に・・・。夕方(夜かな)からは、班の契約(来週が組の契約のため)があり、2011年度の役員「班長」、「当番」、「交通安全協会」、「南西神社当番」を決めました。新役員が決まった後は、チョットお酒などをいただいて、久しぶりに話が弾み夜遅くまで?会議は続きました。11戸の班(組は43戸)ですから毎年何かの役が回ってきます。新年度私は、交通安全協会の役員が回ってきました。順番なので仕方ないですね・・・体育振興会よりは少し気が楽でしょうか・・・。
 話は変わりますが、少し日が延びてきましたよね、今日は17:00頃にチョット足りなくなった野菜を収穫に行きましたが17:30頃まで収穫できました。1月もあと明日1日となりました。早く暖かくなって欲しいものですね、まとめて更新の「おやじの日記」でした。