おやじのにっき 

5月3日(木) 雨 憲法記念日

 GW後半のスタートですが、昨日から引き続きの雨で菜園作業は全くできません。様子を見に行ってみましたが、先日土寄せをしたジャガイモの畝の低いところは、冠水し水が溜まり、ジャガイモが田植えの状態のようになっておりました。川も増水し音を立てて流れておりました。夕方には雨は上がりましたが結構降りましたね。雨の合間にソニックを収穫し宅配してきました。「栗えびす」、「南極1号」「シャキット」をトレイからポットに移植しておきました。「フウセンカズラ」がようやく発芽を始めましたが、「ゴーヤ」は未だに芽を出してくれません。

5月4日(金) 雨・曇り・晴れ・雨 みどりの日

 GW後半2日目ですが、何時ものように朝飯前の早朝RUNに出かけました。出掛ける時は曇り、チョット心配でしたがSTARTしてしまいましたので・・・。案の定途中で雷音、5q強程度のJOGですが、復路で朝立ちに合いビショビショになって帰ってきました。今日は一日、晴れたり、曇ったり、雨が降ったり忙しい一日でした。私も野暮用で忙しい一日でしたが、昨日の雨の影響で菜園には入れませんでしたから菜園作業の事は考えなくても良かったので気は楽でした。開いてる時間でメダカの世話をしておきました。夕方からまた雨が降り始めましたので、明日も菜園作業は無理でしょうか?先日購入した苗を定植したいんですが・・・、休日百姓は上手くいきませんね。日曜日も雨の予報です・・・し。夕方に「モロヘイヤ」を播種しておきました。

メダカ

5月5日(土) 晴れ こどもの日

 GW後半3日目は、晴れでしたが昨日までの雨の影響で菜園は乾ききっておらず土が重く作業は思っていたほど捗りませんでした。トマト、ニガウリ、ナス、キュウリの畝を作りたかったのですがなかなか上手くいきませんでした。明日の天気は少し良さそうな予報ですが、ここのところ一日にのうちにコロコロと天候が変わりますので心配です。明日無事に定植出来れば良いのですが・・・。そんなわけで畝つくりは、半分ほどで明日へ持ち越しとなりました。明日も作業ができるといいのですが、そう上手くはいかないのでしょうか?
 例年より数日遅れているようですが庭のオダマキが今年も咲き始めました。

オダマキが今年も咲きました。

スマホで撮影のメダカです。

5月6日(日) 曇り・雨・晴れ

 今日も朝から雷で一日3度も夕立のような雨で今日の菜園作業も中止となりました。今年のGWは最終日まで雨に悩まされ何時もの年の半分程度の作業で終わりました。おかげでメダカの世話はできましたが・・・。
 今日はイベント「富岡美食選手権」が10:00から開催されましたが、午前中は雷雨のため様子を見て、13:00頃に隣のおじさんと出かけてみました。時間が遅かったため殆どの店は終了してまして、「こんカツ」「だし巻きオムレツ」「こしね焼きそば」を食べることができました。(やはり、雨にも 負けず出掛けるべきでした。)「こんカツ」は蒟蒻のカツですが、ウスターソース味より味噌カツのように味噌味にするか、蒟蒻を煮込んで味付けしたものをカツにして揚げたらどうでしょうか・・・。「だし巻きオムレツ」は、ケチャップご飯が卵に勝ってしまいせっかくのだしまき卵が・・・。「こしね焼きそば」は、地元の名産 んにゃく、いたけ、ぎ、を使った焼きそばですが、蒟蒻の湯がきが足りなかったのか蒟蒻の匂いが強くて・・・。といった感想です。投票はと言うとこの3種類しか食べられませんでしたのでこの中の2つに投票をしてきました。ついでに家族の土産としても購入してしまいました。
 帰宅後15:00頃からまた雷雨、ここのところの天気はおかしいですね。また、つくば市や真岡市などで竜巻が発生し、つくば市では市内の広い範囲で住宅の屋根が飛ばされたり車がなぎ倒されたりしていて、死亡者1名、100棟以上の住宅に被害が出ているそうです。ヤフーニュースでは、本市でも物置のトタン屋根が強風で飛ばされ、70代の男性がけがをしたと掲載されてました。ここのところ異常気象と言うのでしょうか、天候が急変しすぎて怖いですね。
 農作業に戻りますが、先週購入した苗はいったい何時になったら定植できるのでしょうか、とりあえずナス10本だけは夕方の晴れ間の間に定植できましたが・・・。

「こんカツ」 「だしマキオムレツ」 「こじね焼きそば」

5月11日(金) 晴れ

 本日午後ようやく先日購入した苗、ピーマンなどを定植できました。これで一安心といったところです。後は「南極1号」「シャキット」「シロウリ」など自分で播種した苗がもう少し大きくなるのを待って定植するのみとなりました。収穫は、「ソニック」「コマツナ」とトウ立ちを始めそうな「ホウレンソウ」を収穫しました。

5月12日(土) 晴れ

 天気も良く農作業日和の一日でしたが、今日はここ数年行っているタケノコ掘り(3度目です。)に出かけました。今年は豊作で昨年以上にタケノコを頂いてきました。朝6:30に家を出発7:00過ぎからタケノコ掘りを始めましたが、途中で嫌になるほど生えていました。雨後のタケノコと言うくらいですから今年の雨が良い影響だったのでしょう。掘り終えて帰る頃にはまた次のタケノコが生えてきているようでした。(これはチョット大げさかな?)3時間ほどで終了しましたが、今年は本当に疲れました。

今年の竹藪です。  

5月13日(日) 晴れ

 今日も農作業日和でした。今年も毎年恒例の「施餓鬼会」が開催され参加してきました。昨年も書きましたがこれは、天台宗「実相寺」の檀信徒が本堂に集まり先祖の供養をするものです。例年5月3日に開催しているのですが、今年は諸般の事情により少し遅れて本日となりました。3日でしたら雨の中でしたから本日でよかった・・・。本堂には100人を超える人が集まり法要、法話、会食が行われたのち塔婆が渡され各々墓前にお供えし帰宅となりました。
 帰宅後は、来月は新玉ねぎの収穫となりますので芽の伸びたタマネギを処分してきました。途中道端で軽トラの車窓から「チゴユリ」を発見しましたので、携帯で撮影してみました。そのあとは昨日の分も働こうかと菜園に出かけ、「サンチュレタス」「コスレタス」などの定植をしておきました。ついでに「オクラ」を播種しておきました。

道端で「チゴユリ」?を発見・・・。

5月19日(土) 晴れ

 トマト、ニガウリ、キュウリのためにパイプのトンネル作りに取り掛かりました。キュウリ、ニガウリはこのパイプにネットを張り、そこに蔓をからませます。トマトはビニールを張り雨除けをします。我が家のトマト苗は、ようやく15p位となったところですので、定植はもう少し先ですが準備をしておきます。土も固くなっていますので、スコップで小さな穴を掘りその中に支柱となるアーチ型のパイプを立てそれを直管のパイプで止めますがこの作業が結構疲れるんです。トマトとニガウリのトンネルを作ったところで作業に飽きてしまったので、先日土に伏せておいた「小生姜」と「大生姜」が芽を出していましたので植え付けをしました。夕方には久しぶりに11q程のJOGで一日を締めくくりました。夕食のBeerは美味しかった・・・。庭ではオダマキが満開です。

我が家の庭では、オダマキが満開です。

5月20日(日) 晴れ

 今日は、富岡市防災訓練が実施され、私も参加してきました。第一次避難場所は「公会堂」、第二次避難場所は「小学校校庭」となっており、約1,000人の人が小学校に集まり消火器の訓練などを行い解散しました。
 帰宅後は、昨日の続きで、キュウリのパイプトンネルを作り、ネットを張っておきました。そのほか「ニガウリ」をトレイからポットに定植などなどでした。そうでしたメダカが数匹孵化をしてました。体長5o位の可愛いのが泳いでました。これからがメダカの産卵シーズンとなりますので、発砲スチロールの箱の用意もしておきました。庭の隅では、スズランが可憐な花を咲かせていました。

防災訓練 消火器の訓練です。 スズランも可憐な花を咲かせました

5月21日(月) 晴れ

 今日は、金環日食の日でした。出勤前に「隣おやじ」と、「その隣のおやじ」と、おやじ3人で金環日食を観察しました。おやじ3人でベンチに腰掛け出勤前の一時を楽しみました。これが夕方ならBeer片手観察し、にいつの間にか焼酎に、そして辺りは真っ暗と言った具合なのでしょうが・・・、平日の朝ではね〜・・・。日食をデジカメで撮影してみましたが、フィルターがなかったので光が強すぎ上手く撮影できませんでした。それでも少し「金環」のように見えますかな?市販の日食用のメガネをレンズの前に置いて撮影しましたがこれも小さくてよくわかりませんでした。私の記憶の中には鮮明に写っているのですが・・・。庭の隅に今日は、エビネガ咲いていました。

金環日食 エビネが咲き始めました。

5月26日(土) 晴れ

 先日組み立てたパイプトンネルにビニールを張り、トマトの雨除けを完成させました。とりあえず現段階では、「レッドオーレ」2本と「千果」2本が定植してあるだけですが、あと1〜2週間待てばポットの中で養生している「アイコ」と「麗華」が定植となる予定ですので、準備をしておきました。「パセリ」「シソ」などをトレイからポットへ移植しておきました。職場のグリーンカーテンに使用する「篠」をとりに出かけましたが、これが、気に入った太さ、長さのものがなかなか無くて、結構手間がかかりいつの間にか夕方になってしまいました。後は、コマツナ、タマネギ、の収穫と言ったところでしょうか。
 本日庭の隅には、「シラン」が咲いてました。

今年も「紫蘭」が咲きました。

5月27日(日) 晴れ・雷雨

 今日は、朝から「盆栽展」の準備から一日が始まりました。一通り準備が済んだ後帰り道にハバネロの苗が売っていれば・・・、と微かな期待をしながら「八万八」へ立ち寄ってみましたが、やはり販売してませんでした。代わりにはなりませんが「ヘブンリーブルー」(西洋朝顔)の苗を売ってましたので2ポット(一つのポットには2本生えて(^_^)ました。)を購入してきました。プランターに定植し、楽しみたいと思います。この「ヘブンリーブルー」って最近ブームなんですか・・・?ここのところの「グリーンカーテン」ブームで売れているのでしょうか・・・。とりあえず我が家でも栽培してみます。「朝顔」栽培なんて子どもが小学校の時、以来何年ぶりでしょうか・・・ね。
 明日は、雨との予報ですので、「南極1号」「シャキット」「栗えびす」などの定植をしておきました。定植をしているうちに突然の「雷雨」が夜の予定でしたが、4時間程前倒しで降ってきました。作業は一時中断となりました。

「ヘブンリーブルー」の苗です。

5月28日(月) 晴れ・雷雨(雹)

 今日は、お昼チョット前から雷が鳴り始めそのあと豪雨と思ったらナント雹が降ってきました。昨日定植した「南極1号」「シャキット」の葉や「ナス」などの葉に穴があいているのではないかと心配です。「ジャガイモ」はかなりやられたのではないでしょうか?帰宅した時はもう暗かったので、明日の朝確認に行ってみます。