おやじのにっき            

9月1日(土) 晴れ

 もう9月となりました一年早いもんですね、また、この「おやじの日記」も今月で丸10年となります。10年一昔と言いますが本当に時間の経つのが早く感じるこの頃です。
 鮎釣りも、もう終わりに近づき、赤とんぼが竿にとまる時期にもなってきました。今年の鮎釣りはもう諦め、家庭菜園にせいを出したいと思ってます。そんなわけで、この暑い中でしたが、本日の主な作業は、白菜を定植する畝を作りました。畝の真ん中に元肥を入れ、土を掛け、マルチを張り完成となりますが、この暑さの中での作業は大変でした。128トレイで控えている「白菜」苗も来週末が定植頃でしょうか?定植後に雨が降ってくれると良いのですが・・・。そう上手くはいきませんよね。
 先日定植したブロッコリー、カリフラワーが少しですが、枯れていました。この暑さでは仕方ないとするのでしょうか。

9月2日(日) 雨、時々曇り

 今日は9月の第一日曜日、恒例の「鍬柄嶽」例大祭が開催されました。今回は生憎の雨の中での例祭となりました。今年は頂上へ登ってみようと思ってましたが、この雨では危険ですので護摩堂までとしました。今日「ぼんでん」を頂上まで運び立てた当番の方々本当に御苦労さまでした。鎖場は、雨で岩が滑るので本当に大変だったと思います。下の写真(右)の頂上左はじにチョコット見えるのが「ぼんでん」です。こんな雨の中ではありましたが、それでも賑やかなうちに無事例大祭は終了いたしました。
 お祭りには最悪の雨でしたが、菜園の作物には恵みの雨となりました。「YRくらま(ダイコン)」を播種しておきました。

護摩堂 雨の鍬柄嶽(石尊山)

9月9日(日) 晴れ

 今日も暑い日でした。そんな中市民体育大会が開催され、私は初めて陸上競技に参加することになりました。メンバーがいないので急遽頼まれ出場するととなったわけですが、ナントその種目が1500mなんです。それも40歳以上の部だったんです。50歳を過ぎたおじさんが40歳以上に参加とは・・・、周回遅れを心配してましたが、それは免れました。結果は最下位でしたが、危険が1地区ありましたので2点を採ることができました。タイムは恥ずかしいのですが6分10秒位だったと思います。学生の時は何とも思わなかった400mトラックですが、何十年ぶりに競技場に立ち、走ってみると400mって広い(長い)んですね。
 午後は、「郷愁60日」と「郷愁90日」を定植しました。1500mの疲れはありましたが、来週ではチョット遅くなりそうなので定植しておきました。ピーマンがパプリカの用に綺麗な真っ赤になってましたので撮影してみました。

白菜の定植終了

ピーマン(エース)です。

9月16日(日) 晴れ、曇り

 今日は、小学校の体育館で地区敬老会が開催されました。駐車場と歩行者の安全確保ということで、昨年に引き続き、交通安全協会でお手伝として参加しました。保育園のお遊戯や公民館教室の発表、婦人会などの舞踊など半日でしたが賑やかに開催されました。
 帰宅後一休みし、草刈りに出動・・・、その後は先日定植した白菜の枯れてしまったところに新しい苗を定植しておきました。少し遅く蒔いたブロッコリーの定植や生姜の掘り上げなど今日も一日いい汗かけました。コマツナなどの種蒔もしたいところでしたが、時間切れとなってしましました。もう大分日も短くなり18:00頃には暗くなってきます。ここのところ土曜日は野暮用で菜園へ入れませんので作業は日曜日のみとなってます。草も伸びるし、種も蒔きたいし忙しい休日です。

9月17日(月) 晴れ

 ソニックを求めて、仕事の帰りにJAに寄ってみました。先週寄ったところタマネギは早く蒔くとトウ立ちしてしまうので、種の入荷は来週と言われましたので早速今日立ち寄ってみましたが、ソニックは入荷してませんでした。職員のお兄さんに確認したところ今年は、早生種のタマネギの種は数が少なく入荷しなかったとのことでした。そんな訳で今年は残念ですが、ソニックを諦め「猩々赤」「ターボ」「ネオアース」と言ったところでしょうか。
 帰宅後は、お彼岸が近いので、お墓の掃除に出かけ、そのあとは来週タマネギを播種する場所をもう一度耕運し、ついでにタマネギの定植場所も耕運しておきました。この時期耕運したあと一週間もすればまた草が生えてきますので、あまり成長しないうちに耕運しておきました。今日も暑い日でしたのでまたまたいい汗かけました。私が休憩していると、赤とんぼも羽を休めていました。暑い日が続いていますが秋はもうすぐですね・・・。
 そうでした、先日こんな大きなタバスコを頂きました。これなら辛いもの好きな私でも1年間持つでしょうか・・・?

赤蜻蛉 これがそのTABASCOです。

9月28日(金) 曇り、雨

 ようやくタマネギの播種ができました。雨が降ったり止んだりの天候でしたが、例年より一週間遅れで播種しました。日曜日には台風が接近するとの予報ですので今回は、新聞紙で被うのを止め寒冷紗で被っておきました。昨年播種後に雨が降ってくれたのは良かったのですが、発芽した後新聞紙を剥がすのに土にしっかりと張りついてしまい一苦労しましたので、寒冷紗にしてみました。約一週間後上手く発芽してくれるといいのですが・・・。

9月29日(土) 晴れ

 昨日の天気とは、打って変わって一日暑い日となりました。今日は小学校の運動会が開催され敬老会に引き続き交通安全協会本部役員は、お手伝いをしてきました。駐車場担当とと歩行者の安全確保、ようは横断歩道での旗振りが主な仕事です。8:00〜16:00頃まで一日立っているのもこの年になると結構きついですね。明日は台風接近で雨との予報ですので今日開催できてよかったですね。一日暑い日でしたが子どもたちは元気で、運動会は賑やかに無事終了しました。帰宅後は、お通夜そして獅子舞の会議となんか忙しい一日でした。獅子舞ですが今年は「どんとまつり」に郷土芸能で参加できることになりました。来週からいよいよ練習が始まります。

小学校運動会

9月30日(日) 曇り、雨

 今夜台風がやってくるとの予報ですので昼間のうちに一昨日播種したコマツナや雪美人、耐病総太りに藁で被いをしておきました。玉ねぎは寒冷紗なので心配ないのと思いますが、藁は強風で飛ばされてしまうのではないかと心配です。でも何もしないのよりはましかと藁で被いました。
 今日は十五夜ですが、御月見は無理でしょうね。十五夜にと里芋を2株掘ってみました。昨年よりは良くできており、煮つけとけんちん汁で頂きました。また、作業の途中畑の近くに彼岸花が咲いてましたので撮影しておきました。
 夜になると台風17号が予報どおりやってきました。幸いにして雨量、風ともTVの予報より弱かったようで安心しました。23:00頃には空は晴れ外は明るく中秋の名月が見られました。

里芋 彼岸花も・・・。