おやじのにっき        

4月5日(土) 晴れ

 先週に引き続き、菜園の耕運を行いました。菜園には、ホトケノザなどの雑草が蔓延り始めましたので、雑草退治を兼ね牡蠣柄石灰を散布し耕運しておきました。一部を残しましたがほぼ終了と言った具合です。先日播種しましたサンチュレタスなども発芽しましたので、マルチを張るなど定植の準備を始めたいと思います。
 菜園の周りのサクラも8部咲きと言ったところでしょうか?もう少しで満開となります。街中より少し遅れておりますが今年も春を楽しませてくれています。ところで、今年のソメイヨシノの色が例年より白くないですか、例年ですともうチョットピンク色の様な気がするのですが、気のせいでしょうか???。
 菜園では、邪魔な雑草ですが、ホトケノザもこれだけ見事に生えるとピンクの絨毯の様で綺麗ですね。隣の畑ですが、思わず写真撮っちゃいました。そのほか、土筆も黄花ナズナもついでに撮影しました。畑では雑草ですが、これも立派な「山野草」なんですよ・・・。

 

ソメイヨシノもそろそろ満開でしょうか?

 
ホトケノザ 土筆 キバナナズナ

4月6日(日) 晴れ、曇り

 2月14日からの大雪で、我が家の雨樋も一部分ですが壊れてしまいました。今までそのままとなっていたので、当たり前のことですが、雨が降るとそのまま屋根から雨水が垂れてしまうと言った具合でした。その雨樋を今日ようやく修繕しました。高いところが苦手な私ですが、とりあえず修理することができました。雪の重みで変形してしまった。樋を直しながらの修繕でしたので、結構いい手間かかりました。午後になると風邪も出てきて梯子の上は怖かったのですが、落下することなく無事終了しました。後は、上手く雨水が流れてくれるのか心配ですが見た目はそれなりになりました。上手く流れなかった時には、本職を頼むこととします。そのころには職人の手も開いているでしょうか?
 夕方には、女房、子どもと夕食を兼ね買い物に出かけ、帰りに「富岡製糸場」のライトアップを見てきました。風もあり、花冷えでしょうか?寒かったのですが、サクラは満開、丁度見ごろと言った具合でした。

富岡製糸場のサクラとライトアップ

4月12日(土) 晴れ

 ジャガイモが芽を出しました。芽を出したのは「キタアカリ」で、まだ数個ですが、土が盛り上がっているといころも彼方此方にありますので、一週間もすれば殆ど芽を出すことでしょう。「男爵」「メークイン」はまだのようです。一株ですが、一番早く芽を出したものと思われますが、遅霜にあたってしまったのか?黒くなってました。今年は、植え付けが遅かったのが良かったのか霜害は1株で済みホッとしているところですが、我が家の周りでは、まだ油断はできません?
 畑の隅では、種採取用の下仁田ネギにネギ坊主が出てきました。
 庭先では水仙が咲きました。また、メダカも動きが活発になり、エサも食べるようになりました。まだ朝晩は、肌寒いですが日中は暖かく水も温みメダカにも春がきました。

キタアカリ 霜害に合いました ミユキメダカ 下仁田ネギ坊主

4月26日(土) 晴れ

 「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に!
 本日未明、ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議「イコモス」が世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表しました。これで6月には正式決定となる予定です。