おやじのにっき

10月3日(土) 晴れ
 ニガウリ、ピーマン、神楽南蛮、ナスなどの夏野菜は、収穫量は減りましたが、まだ頑張っています。もう少しで終了といったところでしょうが収穫できるうちは、もったいないので収穫しいただいてます。
 先日定植したブロッコリー、カリフラワーも大分育ってきましたが、青虫を発見しましたので殺虫剤を散布しておきました。ニンジン、おでんダイコンを播種し午前中の作業は終了。午後は、富岡製糸場でのイベント「シルクカントリーぐんま絹の国サミット」へ参加してきました。
 今日は、子どもの勤務が夜勤ということで、孫が初めて1人でお泊りです。約1歳2か月1人で泊まれるか心配でしたが、無事就寝してくれました。一安心・・・。

10月4日(日) 晴れ
 今日は、朝からポスティングと言うと格好いいのですが、地元の役で体育委員として、来週日曜日に開催される体育祭の選手に名簿の配布と、来月8日に実施予定の梅沢峠道草刈りの開催通知を会員に配布をしてきました。草刈りは、毎年3回実施してますので、今年最後の草刈り通知配布でした。
 帰宅後は、今シーズン最後としたい草刈り、その後サツマイモ、里芋を収穫しお昼となりました。
 午後は、暫くぶりに孫の子守から解放され女房と買い物に・・・。 

10月5日(月) 曇り
 今年も、今日から獅子舞の練習が始まりました。今年は、南西神社へ奉納の予定となっておりますので、今日から2週間村人が19:00に公会堂に集まり練習と準備を行ます。練習の後はお決まりの一杯をいただき情報交換といったところでしょうか、年に2週間、皆さん楽しく賑やかに獅子舞を楽しみます。

10月10日(土) 晴れ
 明日は、体育祭の予定ですが、朝から雨との予報ですのでチンゲンサイの播種、パクチイなどの苗を定植しておきました。先週播種したニンジンはまだ発芽しませんので明日の雨で発芽してくれるでしょうか?今年のタマネギは、それなりに発芽し今のところ順調に育っているようです。少し乾いておりますので、ニンジンの播種したところへの散水のついでにハイポネックス水溶液をタマネギにも与えておきました。
 先月末に播種したダイコン、コマツナ、ホウレンソウ、も順調に育っています。来週には、間引きとなるでしょう。

10月11日(日) 雨、晴れ
 今日は、地区体育祭が開催される予定でしたので、体育委員はテント張りなどの準備のため早朝6:30に公民館へ集合しました。しかし朝から小雨で、予報ではお昼ころまで降るとのことでしたので、我が地区は中止となりました。帰宅後中止の連絡をし任務終了。他の地区では実施したところもあったようですが、我が地区は中止でよかった・・・。午前中は菜園作業もできませんので、女房と買い物等でのんびりと過ごしました。
 午後は、タマネギを定植する場所の除草をし定植の準備を始めました。除草と言っても大分雑草が蔓延ってますので結構いい手間かかりました。来週以降に石灰の散布や耕運をし11月の定植時期までに畝を作りマルチを張る予定です。 

10月18日(日) 晴れ
 今日は、暖かく良い天気でした。菜園ではコマツナやホウレンソウ、タマネギの畝の間に雑草が蔓延りじゃはじめましたので小さいうちに除草をしておきました。ようやくダイコンは間引きをする位まで育ちました。勿論間引きしたダイコンはダイコン葉として、お浸しで夕食にいただきました。白菜、キャベツも順調に育っており収穫を楽しみにしています。
 アブラナを播種しました。絹サヤやスナップエンドウもそろそろ播種ですね。そろそろタマネギを定植する場所も準備しないとということでキュウリのネットトンネルを片付けました。あとは、石灰を散布し耕運といったところです。

     
 ダイコン 白菜  キャベツ 

10月24日(土) 晴れ
 先週、タマネギ定植準備を始めた続きで、雑草を除去した後牡蠣殻石灰を散布し、耕運をしました。キュウリの畝と畝の間は結構固くなっており大変でした。明日は、きっと肩や腕が痛くなっていることでしょう。
 小松菜は、間引きをしながら食卓に登場しております。今年はピーマン、かぐらなんばん、そしてナスが週に一度収穫できてます。

10月25日(日) 晴れ
 今日は、約一日仕事でした。その一つボランティアフェスティバルが開催されましたので、そちらへも参加してきました。この催しは隔年で開催されております。各種団体が生涯学習センターに集まり、様々な発表をしておりました。私は、食生活改善推進員さんと「お富ちゃん食育カルタ」会を開催しました。親子で参加していただきカルタを通して食育のPRをしました。参加した親子は結構楽しそうにカルタ取りを楽しんでおりました。参加賞は、食生活改善推進員さん手作りのお菓子で、これも好評でした。