2月7日(日) 晴れ
 2月の第一日曜日は、15:00から恒例の「組の契約(春祈祷)」で新年度の役員を決めました。私は、当番という役ですので、皆さんより1時間早く公会堂へ集合し準備をしました。まあ幹事と言ったほうが解りやすいですよね。準備は、テーブルを出して、パックの料理などを並べ、お燗をつけてといった具合です。ひととおり役員が決まると宴会となります。年に数回ですが村の衆が集まり、いろいろな話が聞け、たまにはいいもんです。そんなわけで賑やかに契約は終了しました。
 終了後は、皿洗いなど後片付けをして当番の任務終了となりました。他の地区では、公会堂ではなく料理屋さんで開催するところもあるようです。我が地区もそうして欲しいのですが・・・。

2月13日(土) 晴れ
 今日は、暖かい日になりました。明日はもっと暖かい日になるとのことです。そんなわけで、暫くぶりに菜園作業をしてみました。まだ一部に雪が残ってますが、来月はジャガイモの植え付けとなりますので、その準備といったところです。枯草を片付け、一部マルチも剥がし耕運の準備をしました。結構いい運動になりました。耕運までにはもう少しかかりそうですがボチボチ無理をせず作業したいと思ってます。菜園では雪が少し残っており、寒い日が続いてますが、野菜にはもう春がそこまで来てました。白菜はいくつかですが、トウ立ちをはじめ花を咲かせてました。また、ワケギも2〜3p位芽を出してました。ナスの枯れ木も片付けましたが、これがまた根が張っているものですから大変で明日は筋肉痛でしょうか?
 夕方は、孫の子守をしながら上信電鉄で一駅ですが、電車の旅?をしてみました。

   
 白菜のトウ立ち ワケギも芽を出しました 

2月14日(日) 雨、晴れ
 昨夜から雨となり、午前中は晴れ雨と忙しい天候でしたが、春を思わえるような暖かい日となりました。明日はまた真冬に戻るようですが・・・。こんな天候ですから菜園へは入れませんのでジャガイモの種イモを購入に出掛けてきました。毎年お決まりの種イモですが、今年はキタアカリ5s、男爵5s、メークイン3s、トウヤ3sを購入しました。
 午後は、かぶら文化ホールで開催の団しん也さんの芸能生活50周年記念コンサートへ隣のおやじと2人で出掛けてきました。観客のほとんどは、高齢者?群馬弁と富岡の話題豊富なトークと歌の楽しめるコンサートでした。隣のおやじも団さんと同じ年くらいですから楽しんでくれたようでした。

2月20日(土) 曇り、雨
 先週に続き今週末も雨が降りました。雨の合間に菜園へ行ってみるとようやく梅が開花してました。日当たりの良い場所には蕗の薹もいくつか出てましたので収穫してきました。夕食に蕗味噌で一足早い春の香りをいただきました。
 また、今年も庭の隅ですが、福寿草が開花しました。春はもうすぐです。

 
 蕗の薹 福寿草 

2月21日(日) 晴れ
 天満宮例祭を来週28日(日)に控え天満宮境内の清掃作業でした。毎年のことですが村人総出で8:00から始めました。私は当番ですので、同時刻からポスター張りに出掛けてきました。10:30頃には終了し、公会堂へ戻りその他の準備、昼食後解散となりました。このホームページをご覧になった方は是非お出かけください。「合格祈願」(9:00〜受付けます。)「筆供養」(13:00です。)古くなった筆や短くなった鉛筆をご持参ください。
 場所は、上信電鉄「千平」駅下車 徒歩5分です。ぜひお出かけください。

2月27日(土) 晴れ
 天満宮例祭を明日に控え今日は午後から準備をしました。世話人、当番が13:00に集合し準備を始め、終了は17:00頃となりました。世話人は今晩ここに泊まります。我々は明日7:00に集合し祭典が始まります。私も久しぶりに準備をしましたが結構疲れました。

     
     

2月28日(日) 晴れ
 予定どおり7:00集合でテント張りなどの準備をし8:30「菅原道真公」の縁日、天満宮例祭は始まりました。天候にも恵まれ午前中はあまり風もなく比較的暖かい日となり10:00頃からにぎわい始めました。少子化の影響か?人出は毎年少しづつ減っているように感じました。それでも合格祈願、入学祈願は昨年より多く家族連れで賑わいました。街商組合のお店も今年は8店舗と少し減りましたが、子どもたちは楽しそうにお店で買い物をしてました。私の子どもの頃もお店での買い物が楽しみでした。
 13:00からは古くなった筆や短くなった鉛筆を焚き筆供養が行われました。供養終了後は参拝者に筆が配られました。

     
   合格祈願  筆供養