おやじのにっき            

6月4日(土) 晴れ
 もう何回目でしょうか、今日も草刈りをしました。菜園の野菜はこの渇きであまり成長してませんが、雑草は強いですねしっかり成長してますので、本日の作業は、先ず草刈りから始めました。
 その後は、タマネギが完全に倒れましたので、葉を刈り取り収穫の準備と一部掘り上げました。葉を刈り取るのも結構面倒な作業なんです。葉を刈り取った後は、マルチを剥がし掘り上げとなります。今日掘り上げたものは畑に広げて置き明日家まで運びます。
 ようやくですが、モロヘイヤ、バジル、オクラをポットから定植しました。

6月5日(日) 晴れ、曇り
 昨日の続きでタマネギの収穫を行いました。午前中にすべて掘り上げ夕方まで乾かし家まで運びました。キュウリも大分成長してきましたので、パイプを立てキュウリネットを張りました。これでキュウリの準備は終了、後は収穫となるのを待つばかりです。ナス、ピーマンも順調に育っております。畑の隅に昨年完熟となったキュウリの種から発芽したのでしょうか立派なキュウリが生えてました。このまま育ててみたいと思います。F1なので実が生るかわかりませんが大切に育ててみたいと思います。
 庭先では、ラベンダー、サツキが満開です。

     
 畑の隅に生えました。  ラベンダーとサツキが満開です。 

6月11日(土) 晴れ
 今日は、上州漁協、鮎の解禁です。天候も良く毎年楽しみにしている鮎の解禁ですが・・・、今年もこの渇きでは川の水も少なく釣りにならないでしょう。昨年に続き今年も年券は受けましたが、川へは入らず、10:00頃に鏑川の何時もの場所へ様子を見に行ってみました。橋の上から川を見ると釣り人は3人いましたが、川には藻が蔓延り茶色く鮎の餌となる垢がつかない状態となってしまってました。少し深い場所の一部に鮎は集まり群れのように泳いでましたが、これでは釣りになりません。災害にならない程度の雨が降り増水し藻を流してくれないと今年も期待できませんね。
 菜園では、キュウリが花をつけました。ナスも数個ですが収穫できました。

   
 南極1号  千両2号

6月12日(日) 晴れ
 9:00から富岡・甘楽衛生施設組合の周辺環境美化運動 のボランティアに参加してきました。地元の区長さんをはじめ親子で大勢の方が参加し1時間ほどで終了となりました。ここのところの渇いてますが、明日は雨との予報ですので上手く活着してくれると思います。
 帰宅後は、菜園へ行きパイプを立てトマトに雨除けのビニールの屋根を張りました。下仁田ネギや生姜を植えた畝も大分雑草が蔓延ってきましたので除草作業をしておきました。明日の雨は嬉しいのですが、雑草も成長しますので草退治をしておきました。ジャガイモ(キタアカリ)を掘り上げ始めましたが、この渇きで成長が止まってしまいあまり大きく育っておりません。まだ茎も半分程度は枯れてませんので明日の雨で少しは復活してくれるでしょうか?

6月18日(土) 晴れ
 午前中は、昨日までの雨の影響で土が湿っているためジャガイモの掘り上げは諦め、明日の梅沢峠道の草刈りの準備とお茶の買い出しなどをしておきました。午後は猛暑のため15:00過ぎ頃から菜園へ出掛け、キタアカリ、男爵の一部を掘り上げました。昨日までの雨の影響で掘り上げたジャガイモには少し土が付いてしまいましたがとりあえずは収穫となりました。今年は渇いたのが影響しジャガイモも昨年より一回り以上小さく、育ちはよくありませんでした。残りのメークインとトウヤがどのくらいまで育ってくれるでしょうか?
 ウチョウランが開花しました。毎年少しづつ減ってしまっているのですが、可憐な花を咲かせてくれます。

     
     

6月19日(日) 晴れ、曇り
 予定どおり毎年恒例の梅沢峠道整備、第1回目の草刈りを行いました。毎年のことですが8:00に現地集合し、草刈りをはじめましたが、今回は参加者が少なかったため11:00過ぎの頃帰宅となりました。約3時間の峠道整備、草刈りでした。高齢化で年々参加者が減ってしまっているので毎年大変になっていきます。
 午後は、昨日の続きのジャガイモの掘り上げを始めましたが、小雨が降ってきましたので雨の合間を見ながらの作業となりましたが男爵を掘り上げることができました。
 収穫は、南極1号が5本収穫できました。初物は、やはり丸かじりでいただきました。みずみずしくて、味があり美味しいですね。先日からナス、ピーマンも数個づつですが収穫できてますので、これから楽しみです。オクラももう少しです。

 
 オクラ