おやじのにっき            

9月4日(日) 曇り、雨
 毎年恒例、9月の第一日曜日は、鍬柄嶽例大祭です。昨年のこのお祭りから1年、当番という役がこれで終了です。昨年は、鍬柄嶽の頂上に梵でんを立るのが仕事でしたが、今年は、護摩堂での作業でした。早朝は雨で心配でしたが、祭典の途中からは雨も上がり、護摩堂には、氏子が御太刀を奉納し、無病息災、家内安全、を祈願し、賑やかに例大祭は無事終了しました。下山後は、お札を配り、夕方には反省会で美味しいお酒をいただきました。護摩堂周辺には、山路のホトトギスが今年も開花してました。
 菜園作業も色々とやりたいことはりますが、雨も影響しなかなか上手くいきません。

鍬柄嶽例大祭   山路のホトトギス 

9月10日(土) 晴れ
 今日は、2年ぶりに都市親善卓球大会へ出場しました。練習もしないで年に一度(今回は2年に一度となりました。)の参加ですので怪我をしないように試合をしてきました。1チーム7人の団体戦でのリーグ戦(2ブロック)、全5試合を行います。昨年3位の我が社も今年は、リーグで1勝出来ただけですので、全体の成績はわかりません。
 大会は、午前中のみの参加で、午後は13:30から「救急医療講演会・救急実技講習会」へ行ってきました。内容は、「貧血について」(こがはらクリニック院長 小河原 一成先生))と「熱中症について」(公立富岡総合病院・内科医 齋藤 康之先生)の講演、寸劇(パーフェクトAED 富岡消防署員)及び富岡消防署スタッフによる実技指導でした。今回は、参加者も多く、講演会では質問も多く賑やかな「救急医療講演会・救急実技講習会」でした。

 
 寸劇(パーフェクトAED 富岡消防署員)

9月11日(日) 曇り
 昨日の卓球の筋肉疲労はありますが、今日は、久しぶりに一日菜園作業が出来ました。台風による大雨で畑の土は詰まってしましましたので耕運から始めました。耕運のあとは、畝を作りダイコンの播種、「耐病総太り」と「おでんダイコン」を播種しておきました。先日トレイに播種しました白菜も本葉が3〜4枚になりましたので、定植しました。それから草刈りと一日作業が出来ました。曇り空でしたが、十分いい汗かけました。
 そうでした、ブロッコリーとカリフラワーが青虫、ヨトウムシの攻撃を受け3分の2以上芯を食害されてました。先週末雨だったので菜園へ様子を見に行かなかったのが失敗でした。今年はブロッコリーとカリフラワー収穫できるのでしょうか?乳剤を散布し青虫、ヨトウムシは退治できましたが、もう手遅れのような気がします。白菜は同じことにならないように早めに対処したいと思います。

9月15日(木) 晴れ・曇り
 今日は、十五夜わが家も毎年の恒例行事となってますので、縁側にススキを飾りお月見でした。

 
 十五夜のお供え

9月17日(土) 曇り
 もうすぐお彼岸ですので、お墓の掃除をしてから菜園へ出動しました。先日播種しました「耐病総太り」と「おでんダイコン」は綺麗に生えそろいました。白菜も活着したようで元気に育っておりました。数か所枯れているところがありましたので土を掘ってみましたら、コガネムシの幼虫のような虫が居ましたので捕殺し、追加で定植をしておきました。ダイコンも白菜も後は芯をアオムシなどの悪虫にやられないよう注意が必要です。
 明日からまたまた雨が続く予報ですので、タマネギを播種する場所を作るため耕運しました。モロヘイヤには花が咲きはじめましたし、インゲンも復活後の収穫が終了となったところでそれらを片付け、苦土石灰を散布し耕運しました。播種までしたかったのですが、下仁田ネギにも雑草が蔓延ってましたのでそちらの除草と畝間の耕運などでチョット時間が足りませんでした。
 墓掃除の帰り、曼珠沙華(彼岸花)咲いてましたので撮影してみました。

   
 曼珠沙華(彼岸花)  モロヘイヤに花が咲きました

9月18日(日) 雨
 予報どおり朝から雨でした。タマネギ、コマツナ、冬華など播種したいところなんですがこの雨では・・・。そんなわけで午前中は、孫を連れて買い物に出掛けてきました。買い物途中でも結構強い雨が降ってましたので、昨日播種してたら種が流れてしまったのではと、播種しなくてよかったのかなと思いながら、今度はいつ播種できるのかと、心配していると言った具合です。
 外は、雨のため肌寒く、今夜は久しぶりに手打ちの「おきりこみ」ということで、食彩館でマイタケ、シイタケなどのキノコを買ってきました。もうこんな時期なんですね。今日は一日雨でしたので、ゆっくり休養できました。 

9月22日(木) 曇り、雨
 女房の母の初彼岸で実家行ってきました。お彼岸の中日は、毎年お墓参りなんですが、この天候でしたので、女房の実家のみであとは今週末とします。

9月24日(土) 曇り、雨
 まだ、タマネギの播種ができません。例年なら彼岸の中日までには播種は終わっているのですが、ここのところの雨の影響でまだです。明日は晴れとの予報ですので明日播種をすることとしましたが、菜園の状況が心配なんです。播種する場所は、ここのところの雨の影響で土の表面は固くなっているし、土は湿っているので耕運はできないし、今日も雨降りますし、色々大変です。
 お彼岸の中日が雨でしたので、今日墓参に行ってきました。
 夜は、19:00〜公会堂で御殿流「獅子舞保存会」の会議が開催されました。今年は、富岡どんとまつりが開催されますので、郷土芸能として参加することを決めました。なお、施設慰問もすることも決めました。
 わが家の庭先では、ホトトギスが開花しました。もう秋ですね。

 
 ホトトギス今年も開花です。

9月25日(日) 晴れ
 20日ぶりでしょうか?久々の晴れとなりました。まだ土は湿ってますが、土の様子を見ながら「ソニック」「ターボ」「ネオアース」「猩々赤」の何時もお決まりの種を播種しました。ここのところの雨の影響で土がまだまだ湿りすぎており大変でしたがとりあえず播種しました。今日を逃すとまた一週間後となってしまいますのでどうしても今日播種したかったので播種しました。そのほか、「アブラナ」チョット遅いかもしれませんが「冬華」「チンゲンサイ」も播種しました。土がさらさらしてなくてうまく発芽してくれるか心配ですが・・・。
 ブロッコリーは悪虫にやられ上手くいきませんでしたが、白菜は順調に育っているようです。この後、悪虫にやられなければですが、今日枯れているものがありましたのでそこを掘ってみますと、根きりムシではなく、これはコガネムシ?の幼虫でしょうか、甲虫の幼虫らしきものが根切りのように齧ってました。悔しいので撮影の後は捕殺です。

 
 これが憎らしいその虫です。マルチの上で撮影です。