おやじのにっき       ウチョウラン     

12月30日(火) 晴れ

今日は、30日です。毎年恒例の「餅つき」です。三升臼で二臼搗きました。我が家も子どもたちが小さい頃は、大喜びで、餅つきを手伝っていましたが、最近は、搗きたての餅を「からみ餅」や「チーズ餅」と食べるのを楽しみにしているようです。その後は、昨日に引き続き家の周りの片付けです。毎年思うのですが、年末休になる前から少しづつ片付けや、掃除をしておけばいいのでしょうが、なかなか思いどおりには行かないものですね、毎年同じことをしています。
明日は、今夏釣った「鮎」を甘露煮にするのが私の仕事となります。まず白焼してから醤油とみりんで煮付け「鮎の甘露煮」の出来上がりです。とにかく、2003年も明日1日となりました。皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。では

12月28日(日) 晴れ

これといった農作業は、今のところありません。収穫のみとなっております。それでもニンニクの周りや、タマネギ苗の周りの小さな雑草の除草程度は行っておりますが。今日は、里芋や頭芋を掘り親戚などへ届けたり、障子の張替えやガラス拭きなど普通の年末の作業の一日でしょう。また気が向きましたらおやじの日記を書きます。では・・・。

12月24日(水) 晴れ

今日は、チョット早いのですが、来年の天満宮例祭(平成16年2月22日(日))の諸準備(雑用ですが)をしていたところ、なんと境内の「お籠もり屋」にスズメバチの巣を発見しました。今、スズメバチは、いないようでしたが、この巣の大きさからすると少し前には、かなり沢山のスズメバチが出入りしいた事でしょう?お参りにきた人が刺されなくて良かった良かった。
午後は、高崎に所用で出掛けたついでに足をのばして、夕鶴さん家のHPで拝見した「おせんべいやさん」へ寄って来ました。夕鶴さんの言うとおり「黒胡椒せん(家庭用)」(250円)は、チョッピリ辛で、黒胡椒がおせんべいに良くマッチ、一枚食べたら、「やめられない、とまらない・・・」(昔こんなCMありましたよね)おせんべいでした。その他に「手あげせん(昔なつかし生じょうゆ味)」(300円)、「手づくり一口ぬれせん」(370円)を購入してきました。こちらもなかなかで、どのせんべいも家族には大好評でした。また、チョット高級なせんべいもあり、「ねぎみそせん」(5枚1袋で450円)などは贈答用によいのでは?

お籠もり屋につくられたスズメバチの巣です。 直径約60pはあるのでは? 左から「手あげせん」、「手づくり一口ぬれせん」、「黒胡椒せん」です。

12月21日(日) 晴れ

雪降りましたね。我が家の自家用車の上ですが、約2.5p積りました。雪かきをするほどではありませんが、朝起きると一面真っ白でした。そういえば昨年も12月21日には雪が降りましたね。(昨年は、2回目でしたが)

約2.5pの雪です。 綿菓子?のようです 道路は真っ白でした。

12月20日(土) 晴れ 曇り 風花

今日は、来年1月18日(日)に開催される「下仁田町一周駅伝競走大会」の試走に行ってきました。選手の仕上がりは順調で、正月休に飲みすぎなければ上位入賞も・・・。と思います。そして終了後の昼食ですが、陸上部役員のS氏お薦めの南牧村にある『井上うどん』へ行って来ました。ここのうどんはとにかく安い、1人前「もりうどん、かけうどん」など340円、「たぬき、きつねうどん」などは350円、一番高いもので「鍋焼きうどん、カレーうどん、けんちんうどん」などで500円です。そして定食(セットメニュー)は250円プラスで「半ライス、てんぷら、漬物」が付きます。私は、新メニューの『ざるカレーうどん』を定食で750円をいただきました。「ざるカレーうどん」とはその名のとおり「ざるうどん」をカレーの汁でいただくものです。味は、カレーうどんのチョット冷たいバージョンですかな?それなりに美味しかったですよ。そうでしたここのうどんは、太麺の手打ちで、こしがあり表面は、すべすべしていませんが、昔懐かしいおふくろの手打ちうどん(田舎うどん)といった感じです。場所は、南牧村役場、南牧ふれあいテレビ局近くで、下仁田から南牧村役場に向かって行くと役場手前の右側です。
そして、帰り道には、『新海豆腐店』で豆腐も購入してきました。ここの豆腐もわたし好みで、一丁75円で昔ながらのしっかりした豆腐で冷奴、湯豆腐、麻婆豆腐などなど最高だと思います。パック詰めではありませんので、器を持っていなければビニール袋に入れてくれます。油揚げ1枚25円も購入してきました。今日の我が家の夕食は・・・です。
それから、最後に下仁田町馬山に最近オープンした道の駅に立ち寄りましたが、長くなりましたので道の駅については後程ということで今日はおしまいにします。デジカメを持っていかなかったのが残念です。(これから、スタッドレスの準備でもしようかな?)

12月15日(月) 晴れ

目を覚ますとそこは、一面真っ白な「霜」が降り、朝はだいぶ冷え込みましたね。3p位の霜柱も立っていました。「篠」の葉も、霜が降り斑入りの葉に変身してました。ホウレンソウなどの葉野菜は、冷凍食品状態だったのでしょう?ではまた・・・。

「霜柱」 変身した「篠の葉」です。

12月14日(日) 晴れ

今日も、天候良しこれから野菜の収穫にでも行って来ます。日記はまたあとで・・・。


暖かな一日でしたね野菜の収穫も順調で、冬野菜真っ盛りです。特に今年は気候が温暖な為「ブロッコリー」、「カリフラワー」は、開花してしまい日陰の極一部を残して収穫終了間近となってしまいました。暖かいのは結構なんですが、野菜の生長には・・・。ところで、昨年は、12月には2度の降雪があったんですね。12月9日に初雪で我が家の庭では、8p位積ったと記憶しています。そして21日には2回目の雪が降ったのでした。

12月13日(土) 晴れ

釣り仲間の竿納め会(チャンピオンシップと呼んでいる。)を今年も藤岡市上日野の烏川漁協『赤久縄』(管理釣り場)で行いました。今年で6回目となる本大会には、いつものメンバーが集まり寒風の中、焼酎片手に幹事I氏の豚汁で暖をとりながら釣りを楽しみました。その中で、みごと優勝杯を手にしたのは、3年連続で4度目のK氏でした。私は都合により恒例の慰労会には参加できませんでしたが、K氏は、優勝杯を片手に大好きなお酒を昨年に引き続き楽しくいただいた事でしょう。

優勝のK氏です。 こんな渓相です メダカで勝負したS氏です。

12月8日(月) 晴れ

いろいろと都合があり久々の「おやじの日記」です。昨日は、午前中野菜の収穫と毎年の事ですが沢庵を漬けてみました。何日か菜園に出掛けられなかったので、ブロッコリーは見事に開花しておりました。ミツバチも飛来しており春のようでした。また、午後は、YOU遊プラザでITボランティア、そこで気がついたのですが、Yahooもgooも「松本家ホームページ」と入力し検索してもヒットしなくなってしまいました。どうしてでしょうか?ではまた・・・。ひとり言でした

沢庵漬けの途中です。 ブロッコリーの花です。

12月1日(月) 曇り 雨

今日から師走、紅葉も散りはじめました。いよいよ冬将軍の到来です。では・・・。