おやじのにっき     蝋梅 

10月31日(日) 曇り、のち晴れ

今日は、市内一斉「秋の道路清掃」の日でした。いつものとおり、草刈機を持って参加しました。我が部落では、春の道路清掃でU字溝を清掃しますので、秋は道路わきの草刈を行います。8時から2時間ほどで終了し、ご褒美に缶ビール、缶ジュース、柿の種をいただき解散です。
帰宅後は、草刈機を持ち出したついでに、家と畑の周りの草刈を、これでもう冬まで草刈はしなくても良いのではと思います。そしてトマトの後のビニールハウスに播種した「オータムポエム」が本葉2〜3枚になりましたので間引きしました。一ヶ所2本残し約1尺間隔にしました。今年は播種のタイミングを逃しましたので、こんな事をしてみましたが上手くいくでしょうか、ちなみにハイポネックス500倍水溶液も施しておきました。その後は「クリイモ」の収穫、女房の実家などにお裾分けし、全て収穫終了、お次は「太白」の収穫を待つばかりです。「石田家ホームページ」を参考に切干を作ってみたいと思います。
では、今月最終日の「おやじの日記」でした。明日から11月、寒くなりますね・・・。

10月30日(土) 曇り、雨

今日も午後から雨でした。今月は先週の土日を除けばほとんど週末は雨でした。そんな具合ですから、午前中少しの作業でした。A市のファームドゥへも行きましたので、数時間の作業でした。作業内容は、タマネギ苗の手入れです。化成肥料少量の施肥後、除草作業を兼ねて苗間の中耕をしました。この雨で肥料の効果がでることでしょう。その後は、「メガトン」の2度目の間引き兼収穫です。「楽天」「ピーマン」の収穫も行いちょうどお昼となりました。それから「ハイツ」を待ちきれずに収穫してみました。まだまだ小さいのですが、直径が10pと15p位のものを2つ収穫しました。早速夕食の食卓に塩茹でで登場します。1年ぶりのご対面を楽しみにしております。(今は鍋の中かな?)野菜が高騰してますので、コマツナ、ブロッコリー、それからダイコン、もうすぐ白菜など女房は大変喜んでおります。明日も雨天ですよね、ではまた・・・。

「ハイツ」水滴がつき、みずみずしいですね 「ハイツ」食卓テーブルの上です。
これから塩茹でです。

10月24日(日) 晴れ

本日は、昨日の疲れもあり、朝はゆっくりと菜園へ。畑はこの間の台風の影響で、ぬかってましたが「楽天」「メガトン」「京みぞれ」を10p程度の間隔に間引きました。勿論間引いたものは小さい(10〜15p)ですが、食卓に登場です。その他は、「タマネギ」苗の間の除草作業、これがまた細かい作業なので面倒くさいのですが、草を大きくしてしまうと草を抜くときにタマネギ苗まで抜けてしまうので、小さいうちに作業をします。それから「油菜」を播種しました。ということで、本日の作業はの〜んびりと昨日の疲れを癒しながらの作業でした。ブロッコリーがいよいよ直径6〜7p程度に成長しました。今週末には収穫できるでしょうか??楽しみです。

10月23日(土) 晴れ

富岡どんとまつりに参加し、富岡おどりを踊ってきました。(15年ぶりの参加でした。)浴衣で参加のため、夕方は寒くて、熱燗が欲しくなりました。昨年までは郷土芸能(地元の獅子舞)で参加していました。天候も良かったので、参加者も多く賑やかなうちに1日目は終了しました。

10月18日(月) 晴れ

午後、日曜日の休養をいただきましたので、体育振興会の用事を済ませた後、菜園へ・・・。「楽天」「メガトン」「タマネギ」の条間の除草作業を行いました。(ここのところ雨が多かったので、2〜3p程度の草が沢山生えてしまいました。)その後、「葉からし菜」(タキイ)と「中葉しゅんぎく」(トーホク)の播種をしました。来年の参考資料とするた「おやじの日記」に書いておきます。時間がなく「油菜」の播種はできませんでした。
明日からまた天候がくずれ、台風も近づいているので週末は、またまた農作業は無理でしょう?「富岡どんとまつり」もあるのですが・・・???。

「京みぞれ」そろそろ間引いていただきますか。

10月16日(土) 曇り

天気予報では、晴れだったのに一日曇り空でした。いよいよ今日から「ねんりんピック」が始まりますね。富岡市では、「太極拳」が開催されます。
私は休日なのでいつものとおり菜園へ、まだ少し畑は湿っているのですが、土日が作業日なので仕方ありませんね。ナスを撤収し、葉物野菜を播種するために管理機で耕運しました。幸いマルチが張ってあったので、土は比較的乾いておりました。それから「ニンニク(青森産)」を植え付けました。今年も買うのが遅れましたので、3個購入しただけですから植え付けたのは20片でした。
また、11月に収穫できる玉レタスというのが市内の食菜館に販売してましたので、先日購入したものを定植しました。その他「楽天(コマツナ)」や「メガトン(ホウレンソウ)」、「からいね(ダイコン)」の間引きなどで、一日終了でした。休日には、一日のんびり『静かな畑で土いじり』をして過ごすのは最高ですね。私の場合『農作業の秋』でしょうか??明日は仕事です。

「楽天」間引いて食卓へ 田島から婿にきたキャベツこんなに立派になりました。 花蕾が直径3p位になりました。

10月11日(月) 体育の日 晴れ、曇り

台風のおかげで、今日も我が菜園はぬかっており作業は出来ません。せっかくの3連休なのに農作業は・・・です。そんなわけで、午前中は、ゆっくりと動き出し、「栗イモ」を収穫し、女房の実家へ配達してきました。先日のベニアズマは好評でした。今回は、栗イモなので大好評ではないかと思っております。
午後からは、収穫の終った「モロヘイヤ」や「サターン(トマト)」などを片付けました。(ナスも片付けたいのですが、まだ少し収穫ができますので、悩んでおります。)その後、「サターン」のビニールハウスの中に「オータムポエム」を播種してみました。(例年ですとハウスは解体し、ビニールは、「里芋」「頭芋」の寒さ除けに使用しています。)ハウス栽培ですと10月中旬頃まで播種がOKで、ハウスを利用すれば、厳寒期での栽培もできると種の袋に記載してありましたので、ものは試しで播種してみました。上手くいけば・・・(^_^)。栽培の状況はおやじの日記で紹介したいと思います。その後は、「京みぞれ」の第2段を播種し、帰宅しました。勿論夕食には、Beerですよね。ではまた来週!!!

10月10日(日) 曇り、時々小雨

今日は地区体育祭本番です。天候は、曇りで今にも降ってきそうな状況です。私も本部役員ですので早朝6時30分に公民館へ集合し、役員で相談の結果、グランドの状態が悪いので中止を決定しました。聞いたところによると、市内各地区で体育祭は中止になったそうです。そんなわけで、午前中は久々に女房に付き合い買い物に、午後は、畑の周りの草刈(小雨の時は切れ味最高、埒があくんです。)そうでした、夕鶴さんからいただいた、「栗イモ」を掘ってみました。自分で言うのもなんですが、これが見事に上手くできておりました。早速、夕食に蒸かしていただきました。ホントに栗のようで、喉に詰まりそうでした。私は苦手なんですが、女房子どもは喜んでおりました。それから、ブロッコリー直径1.5cm位の「花蕾」がつきました。順調に育つと、食卓に登場は、今月末位でしょうか?
明日も休日ですが、畑のコンディションが悪いので、何をしようかな???本日はこの辺で、この後「新撰組」を見て明日のことでも考えながら寝ます。(-_-)zzz

「クリいも」こんなに立派に??? 可愛い「花蕾」が覗いています。

10月9日(土) 雨

台風22号の影響で朝から雨ですね。午前中は、明日の体育祭の準備(買い物)などで、公民館へ行ってました。午後は、畑に入れませんので、台風情報でも見ながら「おやじの日記」でも更新しようとパソコンにむかっております。台風情報では、県内に大雨洪水暴風警報が発令され、伊豆半島に上陸するようです。更新をしてたら急用が、できましたので本日は、ここで中止とします。     

10月6日(水) 晴れ

今日はようやく良い天気になりました。早朝菜園へピーマンとナス、ネギの収穫をしてきました。ブロッコリーは順調に育っております。昨年は10月28日に初収穫ですから今年も同時期に収穫となるでしょう、楽しみです。「郷愁60日」も少しですが巻き始めたようです。心配なのが「耐病干し理想」です。葉の中心を芯食い虫にやられくもの巣状(中に必ず1〜2匹の虫がおります。)になっておりました。今日はもう暗いので、今朝捕殺しましたが念のため、明日の朝アファームを散布したいと思います。では・・・。

「郷愁60日」です。炒めれば食べられますか?

10月3日(日) 

今日は、一日雨でした。昨日までの作業予定は、草刈に始まり油菜の播種に終る予定でしたが、この雨では・・・ね、霧雨程度でしたら草刈にはもってこいなのですが・・・。個人的には、今日でなく来週10日の日曜日に、降って欲しかったのですがこればかりは私の予定どおりには行きませんよね。(地区体育祭が中止になりますよう午前中だけでもいいですから降って欲しいのですが・・・?)
こんなわけで、久しぶりに家でゴロゴロとまではいきませんが、女房、子どもの自動車のフロントガラスの油膜とりやワイパーゴムの交換、PCとにらめっこその他雑用で、一日が終了してしまいました。やはり休日は、昼間は、汗をかいて夕食ではBeerが、一番ですよね。いつのまにか日が暮れてしまった。そんな一日の「おやじの日記」でした。ではまた

10月2日(土) 晴れ・曇り

今日は、小学校の運動会でした。天候に恵まれよかったですね。子どもたちは元気に走りまわり、お父さんお母さんもカメラやビデオ片手に走りまわった事でしょう?我が家も数年前は・・・でした。私の一日は、体育振興会主催で10月10日(日)に開催される体育祭の準備(用具の確認や三輪車の組み立て)と地元の子育連の依頼で、「子ども御輿」の指導をしてきました。ほとんどの児童が初めての経験でしたので、最初は戸惑っていましたが、終わりの頃にはすっかりなれ楽しそうに御輿を担いでいました。「子ども御輿」は10月10日(日)の地区体育祭で、お披露目し、10月23日(土)「富岡どんとまつり」に参加します。
という訳で、本日の家庭菜園はお休みし、明日は一日農作業に汗を流すとしましょう。立派に生え揃ったタマネギを見てください。コオロギに齧られないようデナポンを散布しておきました。

「タマネギ」の発芽です。 手前から「ソニック」「ネオアース」・・・です。

10月1日(金) 晴れ

ピーマン、ナスを収穫に菜園へ行ってきました。「メガトン」「楽天」「京みぞれ」が綺麗に生え揃っておりました。悪虫に食害されないように気をつけて監視を続けたいと思います。農薬はあまり使用したくないので、不織布で被っておこうかなと思っております。「メガトン」、「楽天」は3条の筋蒔きにしました。「京みぞれ」も3条にするのですが、1週間ほどずらして播種の予定です。そうですね「油菜」の播種もしておかないと・・・。

「メガトン」の発芽 こちらは「楽天」です。 サラダで美味しい「京みぞれ」です。