おやじのにっき     蝋梅 

10月1日(土) 晴れ

午前中秋を撮影に行ってきました。場所は、老朽化と新桐渕橋の完成により、今年度で撤去される「桐渕橋」へ、この橋は高瀬と七日市を結んで72年間利用されてきました。橋下流の鏑川から撮影してみました。「富岡の自然と風景」にも掲載しました。
農作業は、収穫の終了した「桃太郎」の撤去やダイコンの中に生え始めてきました雑草の除草作業や施肥作業を行いました。また自宅前には、「葉からし菜」を播種してみました。先週播種した「京みぞれ」や「ハットリくん」「アトン(玉葱)など揃って発芽しました。悪虫に齧られないよう注意が必要です。

秋を撮影「新旧桐渕橋」です。 発芽が揃わなかった「オーライ」
蒔きなおしたものです。
「辛味大根」も、このとおりです。
   
今年も「ホトトギス」が開花しました。    

10月2日(日) 晴れ

今日は鏑川に鱒の放流がありました、昨日撮影に行った桐渕橋下流に放流し、上州漁協の年鑑札を受けた人を対象に行うものです。私も毎年受けていますので参加OKなのですが午前中に所用があったため断念しました。
農作業は、昨日撤去した「桃太郎」のフレームの中を耕運し「中葉春菊」を播種しました。フレームの中に播種しておけば、正月に春菊がいただけますので冬場の青物が少ないときに重宝するのではないかと今から楽しみにしております。(まだ発芽もしていないに・・・。)それともう一つ「アスパラ菜」も播種してみました。こちらは冬になるとあまり日の当たらないところに蒔いたので、上手く育つか心配ですが・・・?昨年は、トマトのフレームの中に播種し、冬を越し春先に頂くことができました。
そうでした、用事で梅沢という谷津に行ったら鍬柄嶽が見えましたので撮影してみました。手前の砂防ダムと橋が邪魔になりますが・・・。

梅沢谷津からの「鍬柄嶽」です。

10月3日(月) 晴れ

毎年のことですが、今日から「獅子舞」の練習が始まりました。本番は、10月15日(土)南西神社例大祭の宵祭りに奉納されます。高齢化により年々参加者が減ってしまいます。地域の伝統芸能どうにか残してゆきたいものですね。

10月4日(火) 晴れ、雨

今朝、我が菜園の「ブロッコリー」が直径4p位に育っていました。2日(日)に直径2p位でしたからこの調子で生長していくと今月中旬頃には食卓に登場できるかもしれません?。昨年は、10月30日に初収穫ですから今年は半月程早く頂けそうです。楽しみにしております。

シャスター順調です。(^_^)

10月8日(土) 晴れ、曇り、雨

一寸した仕事の間に菜園へ行ってきました。コマツナやからし菜などの葉物野菜の間の小さな草取りとともに施肥作業と土寄せをし、「耐病総太り」「辛味大根」は間引きをしてきました。そうでした、最初に播種しあまり発芽しなかった「オーライ」の生き残りを一部収穫できました。初物のホウレンソウでしたので、子どものリクエストでベーコンと一緒に炒めて夕食に頂きました。まだまだ霜に当たった甘さはありませんでしたが、久々の自家製ホウレンソウは、美味しかった・・・。(^_^)それから「モロヘイヤ」に黄色の花が満開になりましたので、実の危険を感じ、抜き取り処分しました。まだ食べられそうな部分は沢山あるのですが、葉を摘んだり細かい作業になり面倒なので捨てました。
明日は、地区体育祭が開催されます。このままこの雨が明日の朝まで降り続いてくれますよう祈っております。昨年のように中止に・・・・・・。

10月10日(月) 雨 (体育の日)

昨日の体育祭は、中止となりよかった、よかった(^_^)ですが・・・。
そうなんです、突然VAIOが起動しなくなりました。昨日野暮仕事で、昼間は使用できていたんですが、夜電源をONしたらVAIOマークのままフリーズしてしまい強制終了しました。何度か繰り返してみましたがダメでした。仕方なくHPの更新も諦めOFFしました。
今朝、もう一度電源をON・・・。やはりダメでしたので某ヤマダ電機へ入院となりました。全治2週間とのことでした。ということで「おやじの日記」も2週間ほどご無沙汰となるかもしれませんがよろしくお願いします。野暮仕事と「御殿流 獅子舞」の練習で、夜も忙しい時期なのでちょうどいいかも?掲示板は、携帯からも書き込みできますのでどんどん書き込んでくださいな。本日は子どものFMVからの更新でした。

10月13日(木) 晴れ

ご迷惑おかけしました。ちょっとしたことで、本日復帰しました。よかったよかった。(^_^)
そうでした、今日「ハイツ」を3個収穫しました。まだ直径10cm位でしたが、待ちきれず収穫となりました。夕食に塩茹でで頂きます。写真は、後日掲載します。では・・・。

10月16日(日) 晴れ

昨日は、雨だったため予定していた「御殿流、獅子舞」は中止となり、道場払いをし、今秋の獅子舞は終わりとなりました。神楽や太鼓を水に濡らしてしまうとあとが大変ですので仕方ないですね。
話は変わり、休日は今秋も忙しい仕事があり、菜園へは収穫のみとなりました。「ナス」「ピーマン」がまだ収穫可能なので秋茄子を頂いております。また「ブロッコリー」まだ少し小さいのですが、今日も収穫しました。それから「楽天(コマツナ)」と「ハットリくん(葉ダイコン)」を間引きしお浸しで頂きました。明日からはお弁当のおかずにも仲間入りです。では・・・。

10月22日(土) 曇り 時々 晴れ

今、雷が鳴っています、もう秋なのに・・・。
今日は仕事でしたので、菜園へは早朝、収穫のみに行ってきました。「コマツナ」「葉ダイコン」「ブロッコリー」などを収穫してきました。ここのところ晴れ間が少なかったのが影響しているのでしょうか?ブロッコリーが黒く溶けたようになっているものが出てきました。昨年まではなかったのですが、花蕾が5cm位のころに長雨が続いたのが原因なのでしょうか?あちこちに見えましたので、腋花蕾を収穫できるように切り取り捨ててきました。「スノークラウン」も花蕾が直径3〜5cmに育ってきたので葉を縛りたいのですが、先週、今週と土日が忙しく農作業ができずにいますので、悪虫が付くのではないかと心配しております。明日も仕事なので、また農作業ができません。まだ雷が鳴っていますが、今日はこの辺で・・・。

10月23日(日) 晴れ

今日も予定どおり仕事でした。早朝菜園へ行き「アブラナ」や「辛味大根」「耐病総太り」に黒い虫や、アオムシが発生しておりましたので、「アファーム」を散布してきました。周りに収穫中の葉大根やコマツナがあるので注意しながらの散布でした。明日の朝は、見事に成仏していることでしょう。そういうことで今日も農作業はできませんでした。「シャスター」の病気は、夕鶴さんのアドバイスどおり、黒腐病に間違いないと思います。ありがとうございました。明日の朝根こそぎ抜いて捨てることにします。やはり長雨も関係していたようですね。またスノークラウンも時間があれば藁で縛りたいと思います。お疲れの一日でした。ではまた・・・。