おやじのにっき   

3月1日(月) 雨

雨のち曇りのち雨といった具合の天気でした。明日は晴れ明後日は曇りそして土日は晴れという天気予報です。そろそろ畑を耕運しジャガイモを植える準備をしたいところなんです。
今日は帰りにNHK前橋放送局チーフプロデューサーの佐滝剛弘氏の世界遺産講演会を聞いてきました。
今テレビで今年の桜の開花は昨年より速いと言ってました。東京でも6日ほど早いそうです。この辺はどうでしょうか?もうすぐ春ですね・・・早く暖かくなって欲しいです。3月最初の「おやじの日記」でした。

3月4日(土) 晴れ

昨夜のDrink Partyの影響で午前中はゆっくり休養し、農作業は午後からとなりました。こんな天気の良い日に休養とはもったいないことでした。作業はジャガイモを植える場所を耕運するための準備としてマルチを剥がしたり枯れた野菜などを片付けました。こんなことで午後は終わりました。収穫は、白菜の芯や葱、ブロッコリー、大根などです。「ビッグドーム(ブロッコリー)」は、直径7p位から大きくなりませんので、花が咲かないうちにと収穫を始めました。明日も天気は良さそうですし気温も日中は14℃と暖かい日となりそうです。畑の耕運でいい汗(ダイエット)かけそうです。今日の分まで早朝から頑張りたいと思います。

3月5日(日) 晴れ

朝目を覚ますと外は霜で真っ白でしたが、日中は暖かい日でした。予定どおり朝から畑の耕運をしました。今週末の金曜日、土曜日の天気は雨との予報ですので午後はジャガイモを植えました。毎年のことですが、「メークイン」10s、「男爵」10s、「キタアカリ」3sの3種類を植えました。久々の農作業(テンガでの作きり、土かけ)で夕方にはくたくたでした。明日は腕から背中が筋肉痛になるのではないでしょうか?

「ビッグドーム」これで直径7pです。 ジャガイモ植え付け後です。 「ソニック」順調に育っています。

3月11日(土) 晴れ

またまた昨夜のDrink Party(送別会)の影響で多少・・・。なので午前中は、ファームドゥへ種を買いに行ってきました。ついでに嬬恋村のイカ入りキムチも購入してきました。今週末はお彼岸です、そろそろ種まきを始めたいと思ってます。

種各種

3月12日(日) 曇り

金曜、土曜と二日続いてのDrink Partyは体も疲れますね・・・。本日の作業は、不要な野菜を片付け、貝化石を散布しお彼岸には昨日購入した種が播種できるように耕運をしておきました。先週のジャガイモ植えもそうですが本格的に作業が始まりますとやっぱり疲れますね、慣れるまでは仕方ないですね。収穫は、いつものとおり大根、ブロッコリー、ワケギ(収穫開始となりました。)といったところでしょうか。農作業の合間に春を見つけました。土筆です。

「土筆」

3月17日(金) 早朝雨、晴れ(強風)

今日は、台風にも勝る強風の一日でした。昼休みの散歩では、何か飛んでこないかと心配しながら歩いてました。また朝は西の空に虹が出ていました。出勤途中に発見しましたので写真は撮れませんでした。
昨日、昼休みの散歩で「城山」へ行って見ました。水仙が綺麗に咲いておりましたので携帯で撮影してみました。暖かい日中のんびりと城山へ散歩してみてはいかがでしょうか?「梅の花」「水仙」各種が綺麗に咲いております。4月の桜も見事ですぜひお出かけください。

「口紅水仙」、「ラッパ水仙」など水仙各種が咲いてます。

3月18日(土) 晴れ、曇り

アブラナが収穫開始となりました。収穫といっても本格的な収穫となるのはもうチョット先になると思いますが、スーパーのレジ袋に一袋収穫となりました。早速、昼食と夕食にお浸しでいただき、春の薫りを楽しみました。その他は、ブロッコリー、ワケギ、九条葱といったところでしょうか。
午後は、「メガトン(ホウレンソウ)」(残り物の種ですが・・・)「中葉春菊」「夏楽天(コマツナ)」「京みぞれ(ミズナ)」それから「下仁田葱」を播種しました。昨年より一週間早いのでチョット寒さが心配ですがどうにかなるでしょう。下仁田葱ですが、私は下仁田葱があまり好きではないので、苗のサイズで食するために播種しています。
今日からお彼岸ですね明日は、女房の実家などのお墓参りに出かける予定です。

3月19日(日) 晴れ

天気は良かったのですが、風の強い日でした。今日は午前中128トレイや36トレイに野菜の播種をしました。「桃太郎(トマト)」「エース(ピーマン)」「チマサンチュ(サンチュレタス)」「岡山サラダ菜」「スティックセニョール(ブロッコリー)」「極早生シスコ(玉レタス)」をそれぞれ播種し、トレイを新聞紙で被い、夕鶴さんから教えていただいた(衣装ケースの中に入れ縁側に置く)方法や、昨年トマト栽培に使用した簡易のビニールハウスの中に置き発芽を待ちます。上手く発芽してくれますように・・・。?
午後は、「小町まんじゅう(みそ餡)」で有名な関製菓でおまんじゅうを購入し、親戚のお墓参りに行ってきました。

3月21日(火) 晴れ 春分の日

お彼岸の中日、チョット風の強い日でした。お墓参りは済ませておりますので農作業に専念しました。土日の作業疲れも多少残ってますので、ゆっくりと出かけました。「藤風(ダイコン)」「Dr・カロテン(ニンジン)」を播種しました。また、18日に播種した春菊、コマツナ、ミズナに寒さ除けのため透明マルチで被っておきました。これでうまく発芽してくれるといいんですが???その他はアブラナ、からし菜、九条ネギ、ワケギ、ブロッコリーを収穫し本日の作業を終了しました。

3月22日(水) 晴れ、曇り

午後休養をいただきましたので、「島さんご(アバシー)」「長れいし」「栗えびす」「モロヘイヤ」をポットやトレイに播種しました。先ほどから雨が降ってきましたので、先日畑に直播した野菜たちもうまく発芽してくれるでしょうか?楽しみです。では・・・。

3月25日(土) 晴れ

チョット風がありましたが、暖かい日でした。先日トレイに播種したスティックセニョールや葉物野菜がチョット発芽してました。明日には綺麗に生え揃い被っておいた新聞紙をとることができるかな?と思います。「ビッグドーム(ブロッコリー)」は、花蕾が直径10pを越える大きさになってきましたが、少しゆるくなってきましたので、花が咲かないうちに収穫し終わるように毎日食卓に登場しております。そのほかアブラナ、からし菜、ワケギなどの収穫はいつものとおりです。それから「グリーンスター(オクラ)」<サカタのタネ>をポットに播種しました。これも簡易のビニールハウスの中で発芽を待つこととします。また、「ケンタッキー101」「葉太郎」「シャキット」をファームドゥで購入してきました。ではこれから体育振興会の会計監査がありますので、チョット出かけてきます。

「オオイヌノフグリ」 「翁草」の芽が伸びてきました。 我が家の「梅」です。

3月26日(日) 晴れ、曇り

「スティックセニョール(ブロッコリー)」が128トレイで綺麗に発芽しましたので被っていた新聞紙を剥がしました。もう少し簡易のビニールハウス内で育苗しポットに植え替えしたいと思います。そのほかビニールハウスの中では、チマサンチュや岡山サラダ菜、極早生シスコが発芽を始めました。数日後には被いが取れるでしょう?本日の農作業は、家の前の畑を耕運に始まり、残っていたジャガイモ(男爵、メークイン)数個をマルチで植えてみました。また昨日購入した「葉太郎(葉ダイコン)」を播種しました。それから我が家はキャベツをあまり好んで食しませんので今年は播種せず、先日セキチューで苗を購入本日定植しました。苗10本380円「YR夏晴」( カネコ種苗、播種後100日で収穫できる中早生品種で、萎黄病(Aタイプ)抵抗性、黒腐病の耐病性があり病気に強い品種とのことです。)という苗でした。悪虫に食害されぬよう目の届く家の前に定植しました。そして翁草の次は「ギボウシ」の芽が伸び始めました。春ですね、明日からは新富岡市のスタートです。人口は少し増えて54,465人となります。では・・・。

「スティックセニョール」の発芽です。 「ギボウシ」の芽も伸び始めました。

3月28日(水) 晴れ、夜雨

昨日昼休みの散歩途中、城山の梅林の梅が満開でしたので、思わず撮影(携帯)してみました。携帯電話での撮影ですが、最近の携帯電話のデジカメは2.0MEGA PIXELと高画質となってますので結構きれいに撮れるものですね。写真の梅林は、O.T氏が剪定したものです。農作業は新人デビューしたばかりですが、剪定は見事な腕前でしょうか?(我が家の梅は伸び放題です・・・。)これからも趣味の農園芸を楽しみましょう。たまには掲示板への書き込みもお待ちしております。

城山頂上の梅林です。