おやじのにっき            

7月1日(土) 曇りのち晴れ

昨日のDrink Partyの影響で、久々に体調不良の朝を迎えてしまいました。鮎釣りに行きたかったのですが・・・、諦めました。体調を整えながらゆっくりと家庭菜園へ行き、「ほたか」「南極1号」「シャキット」「千両2号」「水茄子」「Drカロテン」などなどを収穫してきました。その後は恐る恐る「男爵」掘ってみました。案の定腐っていました。この様子ですと約半分は腐っているようです。どうも「男爵」がウィルスにやられていたのか?そしてここから蔓延したのか?3種類植えた中で一番ひどいようです。収穫間際の雨の影響でしょうか?とても残念、がっかりです。我が家の一年分の量は確保できたと思いますが、親戚などへ配分する分が昨年より減ったようです。「キタアカリ」の被害は少ないのですが、こちらもやられていました。ジャガイモを作り始めて初めての経験でした。残念ですが仕方ないですね・・・。(-_-)午後は女房とそこらへんに出かけてきました。
最近キュウリが順調に収穫できておりますので、夕食には「冷汁」で「素麺」を美味しくいただいております。夏はやっぱり「冷汁」です。(^_^)

7月4日(火) 晴れ

今日も暑い日でしたね、ラッキョウのような汗をかきながら午後「馬鈴薯」をすべて掘りあげることが出来ました。良かった良かった。(^_^)だが「男爵」は殆んど腐ってしまい収穫量はコンテナ1箱半程度でした。「メークイン」と2kgだけ植えた「キタアカリ」がそれなりに収穫できましたので、1年分は確保できました。コンテナの中で腐らなければ来年まで利用できます。

7月8日(土) 晴れ

今朝は、5時出発で一路佐久へ・・・、勿論「鮎釣り」です。先週諦めた分気合が入ってましたが、釣果はいまいちで、4匹でした。0ではく良かったなといったところでしょうか。一緒に行ったメンバーもあまりよくありませんでした。掛かりが浅いためか手元近くまで寄せてバレてしまったり、アタリがあり目印が走るのに竿を立てると掛かっていないといった具合で、バラしのほうが多かった本日の釣行でした。来週は頑張ります。

7月9日(日) 雨

今日は朝から雨農作業は出来ません。キュウリとナス、ピーマンの仲間は収穫しないと大きくなりすぎてしまいますので、雨の合間を見て収穫してきました。キュウリ、茄子は順調に育っているのですが、「桃太郎(トマト)」がおかしくなりました。成長が止まってしまったのか、先端が二股に分かれてしまったもの(トマトトーンの影響なのでしょうか??)や、2段目の花が飛んでしまうものなどです。やはり桃太郎の栽培は、難しいですね、昨年よりひどくなりました。苗を育てるときの気候の影響もあるのでしょうか?このままでは1本の木から3〜5個の収穫で終わってしまいそうで・・・悲しくなります。来年は昔のように「サターン」を作ってみようかなと思う今日この頃です。今月末にはブロッコリーの播種が始まりますので、午後は、お得意先のファームドゥへ行き「郷愁60日」「郷愁85日」(トーホク)、「スノークラウン」「ビッグドーム」(タキイ)の種を購入してきました。「ハイツ」が欲しかったのですが、まだ販売しておりませんでした。「シャスター」もありましたが今年は「ハイツ」のみにしようかチョット考えてます。「ケンタッキー101(インゲン)」が収穫できました。

7月15日(土) 晴れ

今日は職場の後輩の結婚式に招待されました。久しぶりの結婚式でした。結婚式って何度呼ばれても良いものですね(^_^)
菜園作業は、午前中収穫のみ済ませておき、親戚への宅配も・・・。

7月16日(日) 雨、曇り

朝は晴れ間が見えましたが、やはり雨でした。こんな天候ですから昨日の疲れもあってか午前中は、ゆっくりと過ごしました。行きつけのファームドゥへ行き「ハイツ(ブロッコリー)」や「アトン」「ソニック」(玉葱)「YRくらま(ダイコン)」の種を購入してきました。それからタキイの「種まき用土」も購入してきました。昨年はシャスターとハイツの収穫時期が一緒になってしまいましたので、今年は、シャスターを止めハイツを2袋購入し時間差で播種してみようと思います。
午後は、家の周りや菜園周りの草刈を行ないました。何日か前に刈ったばかりでしたがもう草刈です。毎日こんな天候ですから草の伸びるのも早いのでしょうか?そのあとはピーマンの手入れやトマトの手入れと言ったところでしょうか。数日前にも書きましたが「桃太郎」が変なんです。写真のように先端が分かれてしまっているんです。2段目以降の花も飛んでますので今年は1本の木から3個程度の収穫となるでしょう。一方「オレンジパルチェ」は順調に育っており色づいたものが出来てきました。こちらは心配ないようです。「ケンタッキー101(インゲン)」が最盛期を迎えました。毎食宅に登場してます。こんな天候でなければ秋冬野菜用に耕運もしたいのですが・・・。

桃太郎はこんな状態です。 オレンジパルチェはこのとおり

7月17日(月) 雨 海の日

相変わらず、まだ雨が降ってます。週間予報では金曜日まで雨です。こんなわけで今日一日はのんびりと休養してました。「我が家のウチョウラン」を更新しました。よろしかったらご覧ください。今年は「純白花」「白の紅一点花」が発芽しませんでした。管理が悪いのでしょうか?毎年少しずつ減っていってしまいます。残念です・・・。
それでも夕方には昨日購入しました「ハイツ」を128トレイに播種しました。2週間後くらいにもう一回「ハイツ」を播種する予定です。そのほか「スノークラウン」「ビッグドーム」も控えております。

7月19日(水) 雨

まったく良く降る雨です。今日も帰宅後の小雨の中「胡瓜」や「茄子」「ピーマン」「インゲン」などの収穫のみしてきました。収穫だけはしておかないとオバケ胡瓜や茄子になってしまいます。菜園は水を含んでいて野菜の収穫する場所は大丈夫ですが、そのほかの場所は長靴半分くらいまで泥濘にはまってしまいます。里芋の畝の間は水が溜まっておりました。
この雨で、姉妹都市の「岡谷市」では、土石流で5人が行方不明、また天竜川では堤防が約30メートルにわたり決壊したとのことです。天気予報でも明日から一週間は晴れ間がありません。こんな天候が長く続くのはホント憂鬱ですね。

7月23日(日) 雨

雨が続いて嫌ですね・・・。雨のためか??我が菜園では良くないことが続いております。「桃太郎」が何者かに食害されてしまいました。もう少しで完熟トマトが食べられると思っていたところでした。今年は数少ないトマトです。本当に憎たらしい・・・、この仕業は、悪きハクビシンに違いありません。トラバサミでも仕掛けて捕獲しサファリにでも放してやりたいですね。そのほかは、「つくね芋」と言うのでしょうか拳骨のような形の丸い芋で、山芋のように食するのですがこの葉を「スズメ蛾」の幼虫に齧られ始めていました。5匹捕殺しました。気付かなければ丸坊主になってしまうところでした。トマトもアブラムシ軍団にいじめれれていますので、今週末に農薬散布でもしてやりますか。

齧られたトマト こいつです「スズメ蛾」の幼虫

7月26日(水) 晴れ

久々の更新、久々の夏日となりました。晴れて夏日は良かったのですが、菜園には相変わらずハクビシンが出没しているようです。トマトの周りにアニマルネットを張ったのですがどこからか進入されまたトマトをやられました。今度は「オレンジパルチェ(ミニトマト)」もやられていました。写真のトマトはまだ少し若いのですが、齧られるのは悔しいので、桃太郎1つとオレンジパルチェ2つを収穫してきました。
帰宅後は、少し暗かったのですが、トマトハウスの周りにビニールを張り進入できないように重石をのせておきました。これで様子を見ようと思います。隣の畑の話ですが、トウモロコシがやはりハクビシンでしょうか齧られ殆んど全滅状態となってます。
PS.「アバシ(ニガウリ)」も一つ収穫できました。

「あばし」「桃太郎」「オレンジパルチェ」

7月29日(土) 晴れ、曇り、雨

朝から太陽が顔を出し、休日に久々の晴れ間今日の作業は冬野菜の定植場所の耕運をするため、子どもを送るついで某セキチューで石灰を購入してきました。(台車を押していると同じく農業資材を購入に来ていたT氏に会いました。)帰宅後菜園へ行き耕運の準備(伸びすぎた雑草の除草やトウ立ちしたダイコンの抜き取るなど)をしていると雨が降ってきてしまったので、途中から草刈に変更し午前中の作業は終わりました。お昼を食べているとまた晴れてきましたので、午後は苦土石灰を散布し予定どおりの耕運をしました。管理機での耕運ですので結構時間が掛かり疲れました。収穫は獣に食われないうちにと「桃太郎」を10個、「オレンジパルチェ」を沢山収穫しました。また「オクラ」が1本収穫できました。収穫後は、Y村氏から獣除けには「木酢液」を散布しておくと良いと教わりましたので早速トマトの周りにジョウロで散布しておきました。(ネコ除けにもなるととのことなので家の周りにも散布しました。)

7月30日(日) 晴れ

余談ですが午前中は女房と「男たちの大和」を見に行き、かぶら文化ホールからの帰り道に安中市のボスコへ立ち寄りパスタとピザで昼食をしてきました。そろそろ川の水も落ち着いてきましたので今週末からまた鮎釣りにも出かけたいということでたまの休日といったところでしょうか??
帰宅後は、「ビッグドーム」「スノウクラウン」そして「ハイツ」の2回目を128トレイに播種しました。人参も播種したかったのですがチョット時間が足りませんでした。胡瓜もモヤシの様に伸びてしまっているのでこれも定植したかったのですがムリでした。