おやじのにっき     

11月3日(金) 文化の日 晴れ

 早いものでもう11月になりました。今年もあと2ヶ月ですか・・・。
 今日も相変わらず、冬華やアブラナを間引きしました。そろそろ里芋、頭芋を囲う時期となりましたが、明日は仕事、明後日は結婚式に招待されてますので、どちらも農作業は半日弱ですので、来週末に延期することとしました。収穫は、里芋と頭芋そしてカリフラワー、ブロッコリーほか葉物野菜です。特に「ハイツ(ブロッコリー)」第2弾で播種したものが、最盛期を迎えようとしています。今年は2回に分けて播種したのが成功したようです。また第1弾の腋花蕾も収穫してますので、我が家の食卓は毎日ブロッコリーが登場しています。

11月8日(水) 晴れ

 今朝は冷え込みました。日陰には薄っすらと霜が下りていました。初霜でしょうか?「ブロッコリー」「カリフラワー」「楽天(コマツナ)」を収穫してきました。白菜がヨトウやアオムシの攻撃を受け葉に穴の開いているものが目だってきましたのでアファームを散布しました。白菜の収穫までにはまだ一週間以上かかりそうなので、穴だらけになるのを防ぐために散布しました。午後になり暖かくなり虫も葉の表に出てきたところやっつけようとの算段です。よく見ると「冬華」「からし菜」「アブラナ」も攻撃を受けておりました。こちらもついでに散布しておきました。
 「久留米豊」「あまいえんどう」(トウーホク)を播種しました。兵庫絹莢は先日播種しましたので、これでサヤエンドウ3兄弟は播種を終了しました。「げんこつ芋」も昨年掘りあげるのが遅く、凍みらせてしまいましたので、今年は掘り上げました。種芋を頂いたY氏によると、新聞紙に包んでおけば大丈夫とのことですのでそのように保存してみます。では・・・。

11月11日(土) 雨、曇り

 今日も試走に参加してきました。大会まであと2週間となりました。矛盾してますが、練習が嫌いなものですから記録が縮むはずないのですが、記録が縮まないと悔しいですね。
 話は変わりますが、里芋、頭芋を囲うための、杉の葉を取りに行ってきました。明日は天気もよさそうなので、毎年のことですが、来年の春植え付け用の種芋を囲う予定です。

11月12日(日) 晴れ

 予定どおり「里芋」と「頭芋」の種芋を囲いました。今回は試験的に少量ですが、種芋となる小芋のみで2種類30づづ囲ってみました。なぜかというと親芋に小芋を付けたまま囲うのは余分なものまで囲うことになるので穴も大きくなるし、腐る可能性も高いのです。里芋の親芋は、囲っても種芋にはならず春先にも食せません。また、、種芋にならない小さな芋までも囲わなくてはなりません。今回の試験が上手くいきますように・・・。上手くいけば穴は小さくて済みますし、作業も短縮できますし、頭芋は親芋は全て食せますetc・・・来春楽しみにしています。残った芋はそのままにし、土を寄せてビニールをかけておきました。そのあとは、玉葱を定植する場所の耕運をしました。今年は玉葱苗の育ちが遅いので昨年より定植は少し遅れそうです。

11月22日(水) 晴れ

 今年の職員旅行は、11月18日(土)、19日(日)の一泊二日で、倉敷そして尾道へに行ってきました。今年は昨年より遠くへ片道約6時間、富岡駅を6:29発の上信電鉄で出発しました。一日目の目的地倉敷駅には12:29到着しました。宿泊するホテルに荷物を置き、昼食は、味噌カツをいただきました。昼食後は美観地区を観光(「大原美術館」、「アイビースクエア」、「倉紡記念館」などを見学)し、夕食、そして夜の「チボリ公園」へ(雨の中でした。)行ってきました。
 二日目は、倉敷駅を9:16発に乗り10:25頃尾道駅に到着しました。この日は自由散策で寺めぐりをしてきました。「千光寺」ではロープウエイで山頂駅へ、千光寺公園の展望台からは、尾道市内、尾道水道や瀬戸内しまなみ海道が一望でき天気がよければ最高の眺望だったと思います。下山後「お好み焼き」に「生Beer」で昼食を済ませ、「浄土寺」へ、ここは 聖徳太子の創建と伝えられており足利尊氏ゆかりの寺としても有名とのことです。続いて「西國寺」へ、ここでは、大きなわら草履の仁王門、長い石段の先には「金堂(国重文)」、そしてその先の石段を登り「三重塔(国重文)」を見学してきました。このあとは、土産物を買ったり、尾道ラーメン(壱番館)をいただき、尾道駅15:29発で福山駅へ、福山駅発16:25発のぞみ36号で帰路へ・・・、高崎駅から上信電鉄に揺られて22:08に無事富岡駅へ到着しました。

味噌カツです。 美観地区内 アイビースクエア
夜の「チボリ公園」 瀬戸内しまなみ海道を・・・。 浄土寺
西國寺、大きなわら草履の仁王門 尾道ラーメン(壱番館) 尾道駅

11月23日(木) 晴れ 勤労感謝の日

 本日は、朝から家庭菜園へ、ここのところ収穫へ出掛けませんでしたので、先ず収穫から行ないました。続いて、玉葱定植の準備として先日耕運しておいたところに黒マルチを張りました。本日は「ソニック」を200本定植しました。今年はソニックの苗が上手く発芽せずこれでソニックは終わりです。今週末は、仕事と駅伝で2日間の休日は農作業できませんので玉葱の定植も来週末へとなります。その後は、「耐病干し理想」をたくあん漬け用に収穫し、綺麗に洗い干しておきました。数週間後に樽の中へ・・・。

11月29日(水) 晴れ

 本日、玉葱の残りを定植したかったのですが、菜園へ行ってみると、数日前の雨の影響で、畑はぬかっており玉葱を定植できる状態ではなかったので、収穫のみとしました。「ブロッコリー」「カリフラワー」「からし菜」「京みぞれ」「白菜」「人参」「やわらかネギ」などなどを収穫しました。そうでしたブロッコリーは、第3弾で定植した「ハイツ」が、最盛期を迎えました。
 そのほか、暇つぶしに紅葉を探してみました。下の写真が・・・。

携帯でなければもう少し綺麗に・・・。

11月30日(木) 晴れ

 明日から師走です。早いもんですねもう12月になるんですね、忘年会しているとお正月ですか。では・・・。