おやじのにっき            

6月1日(日) 晴れ

 昨日の雨の影響で、今日も野良仕事はチョット無理でしたので、早朝には畦の草刈(昨日の雨で濡れており刈りやすい)をし、ついでに「ケンタッキー101」にキュウリネットを張りました。ネットは収穫後の後片付けが面倒なので、今年は支柱のみと思ってましたが、またまたネットを張ってしまいました。その後は、野暮用で上野村へ、神流川にはあちこちに渓流釣りを楽しんでいる人たちが沢山いました。魚より多いんでは・・・?釣り人をよそ目に「峠のうどん屋 藤屋」へ行って見ました。ここは以前から噂は聞いてました(大盛り、50食程度の限定など・・・。)のでついでに立ち寄ってみました。メニューは「天ぷらうどん」のみ、他は「味噌おでん」と「自家製刺身こんにゃく」でした。噂どおり大盛り(器も木製のどんぶりで大きい)で、うどんは地粉?の手打ちうどんで、とにかく麺が太いのが特徴でした。天ぷらはかき揚げ(タマネギと椎茸)もう一つはウドの葉でした。女房は食べきれないほどの大盛りでした。(最後は私がいただきましたが・・・。)是非一度お試しを・・・。次々とお客が入り、とても込んでいました。
 帰宅後は、畝を2作ほど作り、「スターライト」を定植し、茄子の写真を撮って、いつもの野菜を収穫し、6月最初の日曜日終了。
 来週は上州漁協「鮎」解禁です。

「峠のうどん屋 藤屋」 「天ぷらうどん」 明日の朝収穫です。

6月7日(土) 晴れ (上州漁協解禁)

 本日未明、上州漁協の鮎が解禁となりました。もちろん、毎年恒例ですので私も朝暗いうちから出発しました。場所は、昨年同様「鏑川」へ南牧村の工事の影響で濁りが入り釣れる場所が限られてしまいましたので、暗いうちから出発しました。釣果は・・・、囮を泳がせただけとなりました。3年連続で解禁0ひきです。周りの大勢の釣り人も誰一人として竿を立てた人はいませんでした。3年連続で書きますが、本当に上州漁協は鮎を放流しているのでしょうか?疑いたくなります。今年も監視員が回ってきましたので、誰も全く釣れないと話すと「おかしい?この辺は稚魚160kgを放流しているから魚はいるはずだ!」と言ってましたが、本当なのでしょうか?放流せずに役員で酒の肴にでもしてしまったのでは?ないでしょうか?魚の影一つ見えませんでした。普通解禁日には鮎の泳ぐ姿が見えるのですが・・・、本当に鮎はいなかった。11:30には昼食を済ませ釣りをやめました。
 今年も帰宅後(午後)は、タマネギの収穫を始めました。今年のタマネギは昨年より一回り大きく成長しており「ネオアース」で大きいものは「アトン」のサイズに成長してました。これでは貯蔵が難しいのでは、・・・腐りやすいのではないでしょうか?
 夕食時Y氏に連絡を取ったところ、全く釣れないので9:30頃には川を上がったと言ってました。また、上州漁協の鏑川ほかの2河川(碓氷川と烏川)でも釣れなかったとの情報が入りました。・・・解禁日なのになぜ?・・・

川は良かったのですが・・・。

6月8日(日) 曇り、一時晴れ

 昨日に引き続き、タマネギの収穫から始めました。川に鮎がいれば、本日の午前中は、また鮎釣りに出かけていたところなんですが・・・、ここのところ3年農作業となっております。ほかの作業は、「南極1号」と「シャキット」をキュウリネットに誘引したり、「ケンタッキー101」を間引いたり、「ピーマン」に支えをしたり、除草作業などでいい汗掻きました。
 そうでした、ナスがここのところ何者かに茎を折られて(3本目です。)いるんです。悪虫が齧っているのでしょうか?昨日はなんとも無かった木が今朝折れていました。(この木は2度目です。)明日の朝また偵察に行ってきます。また、キュウリが瓜蝿に攻撃を受けてましたので、手で捕殺しました。日中は動きが活発なので逃がしたものがいますので、明日の朝動きが鈍いところを狙って全滅させるよていです。
 鮎は、更埴漁協解禁まで少し休みます。では

何かにやられた・・・。左側も・・・。

6月14日(土) 晴れ

 本日も、タマネギ堀からの作業となりました。午前中葉を切り、掘りあげたものを午後まで乾かし、コンテナで家まで運ぶのですがこれが結構疲れるんです。先週の残りを掘りあげ、すべて終了しました。乾かしている間には、トマトを定植する場所のパイプに悪獣除けのネット張りをしておきました。これがないと悪獣に齧られますので昨年から張っています。昨年はネットのお陰でトマトは無事に我が家の食卓に登場しました。(一昨年は半分以上齧られました。)昔は、こんなことは無かったのですが、一昨年頃から家の周りに、ハクビシンやムジナなどが夜中に現れ作物を食い荒らしているようです。そのほかにも、我が家では、「モロコシ」や「茄子」もやられたことがあります。
 そうでした先日、熊が捕獲された(注意)と回覧板で回ってきました。

6月15日(日) 晴れ

 午前中の涼しいうちに、草刈から始めました。少しサボっているとあっという間に草は伸びてしまいます。大きいものは50p位に成長してました。草刈機を使いますが、やはり大きくなった草を刈るのは時間と体力が必要ですね。トマトも大分伸びてきましたので、昨日悪獣除けのネットを張ったパイプにビニールシートを張り屋根を作りました。これで後は苗を植えるだけとなりました。周りでは、もう実がなっているのですが、我が家のトマトはこれから定植となります。またニガウリのパイプにもキュウリネットを張りました。こちらもまだ30p程ですので気長に待つこととします。キュウリは1本生き残った「ほたか」がようやく10p程に成長してきました。もう少しで収穫となります。また「南極1号」も花をつけ、5p程度に成長したものがあちこちに見えますので、こちらも楽しみです。その他ナスに手をくれたり収穫など、暑い2日間の農作業でした。今週末はいよいよ信州が鮎、解禁です。

「ほたか」がようやく・・・。 「南極1号」も続いてます。 「ナス」少し成長しました。

6月20日(金) 晴れ(更埴)(更埴漁協解禁)

 本日5:00更埴漁協が鮎解禁となりました。今年は久々に更埴へ出かけてみました。千曲川での鮎釣りは、佐久が多いのですが、解禁日は特別に出かけています。でも更埴の解禁は・・・5年ぶりでしょうか?釣果は2匹(17pと10p程度、バラシタ鮎2匹)そして囮を1匹放流でした。更埴の解禁ではあまりい思いをしたことがありません。周りもあまり釣れていませんでした。あまり釣れないので、我々も14:00には明日の解禁に備え今夜の宿泊先(野宿)を探すため引き上げました。途中川の様子を見ながら、スーパーで夕食を購入し、今夜の宿泊場所(橋の下)に到着しました。(天気予報では雨とのことなので橋の下で一夜を・・・。)22:00頃から予想どおり雨となりました。

更埴解禁の様子(携帯で撮影)

6月21日(土) 晴れ(上小)(上小漁協解禁)

 あまり良く寝られませんでしたが、4:00に起床、本日の解禁は、6:00ですので朝食を。上小でも解禁日には、あまりいい思いをしたことが無い(ハヨが多く掛かり囮が弱ってしまい鮎は数匹・・・)ので、本日こそはと思いましたが、結果は12〜13pサイズを2匹(囮に使えず、購入した囮を弱らせてしまいました。)という結果でした。(またまたバラしたもの3匹)今年も解禁はダメでした。上小でも平均サイズは小さいようでした。解禁日が早くなっていますので鮎が育っていないのでしょうか?来週の佐久漁協解禁に期待します。
 帰宅後に家庭菜園の様子を見に行くとなんとキュウリは何者かに葉を食害され蔓の先頭は曲がってしまっておるは、ピーマンは1本アブラムシだらけ、スティックブロッコリーはアオムシだらけになってました。明日の朝雨が降っていなければDDVPです。キュウリを食害していた虫は毒のありそうなケムシでしたので、捕殺しておきました。

こいつが食害し、(何者でしょうか?) こんなふうに なってしまいました。

※こいつは何者でしょうか?ネットで同じケムシは見つかりませんでした。刺されたら痛そうです。(イラガの種類でしょうか?)

6月22日(日) 曇りのち雨

 野宿の疲れもあり、日曜日ですが今朝はゆっくり起床しました。雨が降りそうな天気でしたので、DDVPは少し様子を見ました。結局雨が降った為中止となりました。明日の朝はどうでしょうか??。雨のため農作業、収穫共に殆んど出来ず、買い物に出かけるなどして、休養といったところでしょうか、ジャガイモの収穫もしたいところなんですが、連日の雨では・・・無理です。メダカの稚魚の中にボウフラが大量発生し、蚊の住処となってしまいましたので、少し退治をしました。

6月24日(火) 晴れ

 今朝、菜園へ行って見ると「南極1号」が立派に育っており、いよいよ収穫開始となりました。悪虫は今朝も葉を食害しており5匹程捕殺しました。曲がっていた先端も見事に復活していました。今朝の収穫は、10本(「ほたか」は1本)でした。どうも今年の購入苗「ほたか」は今一です。自家播種した「南極1号」に追い越されてしまいました。また、「シャキット」も後を追いかけていますので、じきに収穫となるでしょう。その他「千両」と「水茄子」各1本の収穫となりました。明日の朝も楽しみです。

6月28日(土) 曇り (佐久漁協解禁)

 今日は佐久の解禁でしたが、所用により不参加。そんな訳で、空いた時間に菜園へ出かけました。ここのところ週末の天気が悪いので、まだジャガイモが収穫できません。土日の農作業ですから収穫はまだまだ先になりそうです。天気予報では、来週の日曜日は晴れですが、前日が雨ですので、来週もチョット難しいかな・・・。川遊びもしたいし、農作業もなかなかうまくいきませんね。本日の作業は、トマトに支えをしたり、スティックブロッコリーのアオムシ退治、葉生姜に藁を敷いたりと簡単な作業でした。こんな天候のためか、キュウリや茄子も少し休んでいるようです。本日の収穫は、キュウリ5本、ピーマン3個、茄子2個でした。また、レタス系はトウ立ちを始めました。では、

6月29日(日) 雨

 今年も羽蝶蘭が開花しました。管理が悪いのか、年々本数が減ってしまっているのですが、毎年可憐な花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。撮影し、日記にも掲載したいところなんですが、ここのところ天候が悪く、なかなか撮影できません。花が萎れてしまわないうちに早朝、お天道様の光で撮影をしたいと思っているのですが・・・。