おやじのにっき     

11月1(土) 晴れ

 もう11月です、あと残り二月で今年も終わりですね・・・。今日も恒例の富岡市一周駅伝競走大会の第2回目の試走に行ってきました。先週に引き続き今回も健康管理のために3.5kmの区間を試走してきました。昨年並みには走れたのではないでしょうか?帰宅後は、広報の配布が待っておりまして、その後菜園へ出かけましたが、疲れていたため予定していた下仁田ネギの播種は断念しました。(耕運してあった場所が固くなっており、テンガで畝を作るのが大変でしたので止めました。)代わりにタマネギ苗の間の除草作業や遅まきダイコンの間引きなどの軽い作業やコマツナ、ブロッコリーなどの収穫をしてきました。今日の試走は特別疲れたような気がします。帰宅後も鼻水が止まりませんでした・・・。

11月2日(日) 晴れ

 本日は、「富岡製糸場」で、一日仕事でした。内容は雑踏整理や簡単な案内、説明程度でしたが、一日立っているのは結構疲れました。(昨夜の中学校クラス会の打ち合わせで帰宅が遅かったのと、駅伝の試走の影響もありましたが・・・。)昼食の時、椅子に座れてホット一息、上原屋(そば屋さん)のカレーライスが普段と違い美味しく感じました。

富岡製糸場です。携帯ですので今一です。

11月3日(月) 曇り (文化の日)

 二日間の疲れを癒そうと思ってましたが、一昨日やり残した「下仁田ネギ」の播種をする為、管理機で耕運から始めました。菜園へ出かけるのもゆっくりと9時半過ぎからにしました。テンガでは硬い土も管理機ならば楽に起こせました。耕運後は畝を作り「下仁田ネギ」の種を播種し、時期的に少し遅いので、透明ビニールで覆っておきました。これで上手く発芽してくれればOKです。私は下仁田ネギは嫌いなのですが、鉛筆の太さ程度に成長した春先の苗のうちに食べるのは好きなんです。(私はこの頃が辛くなく一番美味しいと思います。)そのために毎年播種しています。ネギ味噌、薬味、かき揚げ、などなど「博多万能ネギ」の様に利用でき重宝しています。
 午後もゆっくりと所用を済ませてから、帰宅後また菜園へ出かけました。「郷愁60日」を試し取りしてみました。まだ巻きは少しあまいのですが、写真のように成長していました。我が家の今年の白菜は昨年より上手くできているようです。(昨年は巻かないものがありましたが、今年は全て巻いてます。(^_^)
 また、エンドウ3兄弟の播種もしました。本当は畑に直播したかったのですが、蒔く場所が出来ていませんので、とりあえずポットに播種しておきました。来週には定植場所を耕し、今月中には定植したいと考えております。ポットに播種したのは初めてですので、上手く発芽してくれるかそちらのほうが心配ですが・・・。

   

11月5日(水) 晴れ

 里芋、頭芋の種芋を今年も穴を掘って囲いました。今年は昨年よりも芋の出来が悪く種芋を囲うと殆んど自家消費分が無くなってしまうのではないかと心配するほどの出来具合でした。昨年に引き続き今年も種芋を作るために植えたようなものです。ですので、親戚の方々には今年はチョット我慢をしていただく事になりました。来年は良く育つようにと願いを込め埋めておきました。

11月8日(土) 曇り? (朝から体育館の中にいたので・・・。)

 本日はバドミントンの大会に伊勢崎市まで行って参加してきました。この大会に参加するのは2年ぶりでしょうか?。私の出番はOB(年齢制限あり。)で、やっとメンバーが集まったとのことで、5試合フル出場となりました。5試合は結構きついですね。我が社の成績は2勝3敗で順位は・・・わかりません。個人(ダブルス)の成績はご想像にお任せします。終了後は、某「小澤家」(お寿司屋さん)で慰労会となりました。試合の結果はどうであれ、とても美味しい肴と美味しいドリンクが頂けたことには間違いありません。

11月9日(日) 曇り

 思っていたほど昨日の疲れはでていませんでした。もしかして・・・、明日に出てくるかもしれませんが・・・?それでも足の裏など少し痛みを感じます。そんな訳で、本日の農作業はお休みとまで行きませんが、収穫程度に菜園で遊んできました。そうでした、今年、八万八で購入し、4月に植えつけました「ゲンコツ芋」と「伊勢芋」を一つずつ掘って見ました。丸いのが「伊勢芋」長いのが「ゲンコツ芋」です。「伊勢芋」は途中アゲハの幼虫派手で気持ちの悪い大きな芋虫に葉を齧られた影響か?種芋より一回り大きくなった程度でした。ゲンコツ芋は立派に育ったのではないでしょうか??こちらも初めてなのでこんなもんでしょうか?早速、夕食の食卓にすりおろして、とろろで登場しました。粘りの強いお芋でした。

タバコの横が「伊勢芋」その横が「ゲンコツ芋」です。

11月15日(土) 曇り、雨、少し晴れ間が・・・。(上高地、新平湯温泉)

 今年の職員旅行は、上高地 〜 新平湯温泉(宿泊) 〜 高山 〜 白川郷 といった一泊二日のコース(バスの旅)で行ってきました。初日は、上高地散策から・・・。大正池でバスを降り、河童橋まで1時間ほどかけ、途中昼食を取りながら散策をしました。上高地は本日が閉山式(私達は見られませんでしたが・・・。)とのことで小雨降る中ではありましたが、結構、観光客がいました。

大正池 梓川 河童橋を・・・。
   
     

11月16日(日) 雨、曇り (高山、白川郷)

 本日は、高山古い町並み朝市の見学、そして白川郷の散策といった行程でした。本日は朝から生憎の雨、高山の町並みを歩き、宮川朝市を見学しながら買い物といった具合でした。11:30には高山を後にし途中昼食を取り、白川郷へ。白川郷では1時間ほど散策を。我々は展望台から合掌造りの町並みを眺めてみました。散策も終了し、バスは一路富岡へ・・・。20:00過ぎには富岡へ無事到着しました。写真はまた後日掲載します。

高山 展望台から・・・。  
白川郷    
     

11月19日(水) 晴れ

 「冬華」が収穫となりました。予定はお正月のはずだったんですが、今朝畑に行ってみると立派なナバナに成長していました。早速収穫し、朝食にお浸しでいただきました。もう春の香りを味わいました。朝は6:00を過ぎないと明るくなりません、夕方も帰宅時には真っ暗です。また最近は霜も降りる日があり、ブロッコリーなどは凍っていますので、なかなか上手く収穫できません。手も凍ってしまいそうで、さぶいで〜す。もうこの時期の収穫は、お日様が当たって暖かくなる10:00頃が良いですね。でも週末にまとめて収穫しておいても萎れてしまいますので、さぶくても仕方ないのかな・・・。

「冬華」です。

11月20日(木) 晴れ

 今日は、「下仁田ネギ」が見事に発芽していました。今月3日に播種したのですが、なかなか発芽してくれませんでしたので、少し諦めていましたが、ビニールの下にヘアピン状態で発芽していました。これで一安心です。来年の春には、ネギ味噌で食卓に登場することでしょう。そのほかには、タマネギを定植する場所の耕運をしておきました。土が固くなっていましたので管理機のロータリーに「フォーク爪」というのを付けて耕運しましたフォークと言うくらいですから鉈刃と違い突き刺すように起こしますので、下に石があると耕運機の3段飛び状態で結構疲れました。チョット危険でした・・・。とりあえず終了しましたので、今度の週末は「鉈刃」でもう一度耕運し、マルチを張り、定植をしたいと思います。
 農作業の後は、久しぶりに下仁田方面へ紅葉でも眺めながらの「Jogging」ってなことをしてみました。行きはよいよい、帰りは楽チンで、いい汗掻いて来ました。我が家の回りも紅葉が始まりました。ではまた・・・。

11月22日(土) 晴れ

 今日から3連休ですが、家庭菜園が待ってますので早速、先日耕運したところをもう一度「鉈刃」で耕運してからタマネギを定植するための畝つくりからマルチ張りに取り掛かりました。久々の畝つくりでテンガを使いましたがこれも結構いい運動となりました。(来週の駅伝に備えて背筋の鍛錬となってくれれば良いのですが・・・。)タマネギの定植は、明日又は明後日にということで、引き続き山芋三兄弟を掘ってみました。土は大分固くなっており、スコップでは大変な作業となってしまい、こちらもいい運動となってしまいました。寒くなってきたというのに一日2回も汗を掻いてしまいました。さて、掘りあげた芋ですが、「伊勢芋」が植えたときと同じ大きさのままでした。何が悪かったのでしょうか・・・?そのほかは十分に育っていてくれました。早速夕食で「とろろ汁」をいただきました。

「ゲンコツ芋」 「?」 「伊勢芋」

11月23日(日) 晴れ

 早朝から野菜の収穫をし、子どものところへ出かけてきましたので、菜園作業はほんの少しだけ・・・。明日はタマネギの定植をする予定となっております。しかし、午後は雨との予報ですので午前中が勝負でしょうか?
 ここのところ雨が少なく畑は大分乾燥しており、タマネギ苗を掘るのに一苦労です。(養子に出す為に掘ったのですが。)私は移植ごてで苗の周りから掘るのですが、土が固く手のひらが痛くなるほどでした。また根には土が固まって付いており、苗を1本づつ分けるのにも一苦労でした。

11月24日(月) 曇りのち雨

 午後から雨との予報でしたので、予定どおり朝食後すぐにタマネギの定植へ・・・。今日も土は固く苗を掘るのに時間が掛かり、定植するためのマルチの畝も乾燥しているため定植用の穴を開けてもすぐに埋まってしまい苗が植えられませんでした。仕方なくマルチに穴を開けた上からジョウロで水をまきもう一度穴を開ける作業となり何時も以上に時間が掛かってしまいました。それでも、「ソニック」202本、「猩々赤」100本を定植しました。
 午後は予定どおり、2時18分に雨が降ってきましたので今日の作業はお仕舞いにしました。この雨のおかげで、発芽したばかりの下仁田ネギも元気になることでしょう。来週はそれほど苦労しなくてもタマネギの定植も出来るのではないかと思います。
 そうでした「ハイツSP」がようやく収穫開始となりそうです。花蕾の直径が12〜3pとなったものを4つほど収穫してみました。今まで「シャスター」の腋花蕾を頂いてましたのでこれから暫くは美味しいブロッコリーが頂けそうです。(^_^)では

「猩々赤」 「ハイツSP」 「下仁田ネギ」

11月30日(日) 晴れ

 本日は、予定どおり富岡市一周駅伝競争大会が開催され私も予定どおりへ参加しました。今年で10年ぶりの出場から3回連続の出場となりました。タイムは昨年よりよくなってきていると思います。なにはともあれ、無事たすきは繋げましたし、夕方には、勿論恒例の楽しい慰労会です。市内の「大島鉱泉」で、一風呂浴びた後の慰労会では美味しいお酒をいただきました。怪我無く無事終了できましたことに感謝です。明日はもう12月です・・・。

「大島鉱泉」