おやじのにっき        

4月1日(水) 晴れ

 今日から新年度ですね。朝野菜の収穫に行ってみました。収穫といっても「アブラナ」程度ですが・・・。先日播種した野菜たちも発芽しておりました。「藤風」は毎年この後キスジノミハムシに双葉に穴お開けられてしまいますので注意が必要です。でもまだ寒いから大丈夫でしょうか・・・?不安ですが。

「藤風」可愛い双葉が

4月3日(金) 晴れ

 今朝は散歩に出掛け、「カラシ菜」を収穫してきました。気温は低く畦には霜が下りていて寒い朝でした。この寒さの中で、エンドウマメ3兄弟は順調に育っています。我が家では近年に無い優秀な成績(成長)ではないかと思われます。
 また、先日開花と書きました山桜?が満開になっていました。HP用に写真を撮影し寒い朝(寒いといっても真冬とは違いますが、手袋とビニール物の上着は必要です。)の散歩と収穫を楽しんで?きました。市内三角公園では、ソメイヨシノが咲き始めて(開花宣言?)おります我が家の周りでは「桜の蕾がも膨らみ」といった具合です。

「霜」が・・・降りて・・・ました。 「山桜」?満開です。 「兵庫絹莢」もこのとおり

4月4日(土) 晴れ

 今日は朝から「南極1号」を目指し「八万八」へ出かけ購入してきました。ついでに「ゲンコツ芋」6本「伊勢芋」1袋(5個入り)「葉生姜」とりあえず1kgも購入してきました。帰宅後は「スティックセニョール」をトレイに播種し、これから夕方には雨が降るとの予報ですので、「向陽二号」を播種し藁で覆っておきました。これはペレット種子ですので、夕方からの雨で丁度いい具合です。

4月5日(日) 晴れ

 我が家の周りでも桜が咲き始めました。朝夕はチョット寒いですが暖かくなってきましたね。昼間には、原チャリのエンジンをかけ街まで燃料補給(ついでにセキユーへ)に出かけてみましたが、先週とは違い寒さも感じず、春を感じて帰ってきました。庭の「翁草」もこの暖かさで開花・・・、毎年楽しみにしています。鉢植えになっているので、本当は地におろしてやりたいところですが、冬の寒さに耐えられるか心配で数十年鉢の中で毎年花を咲かせてくれます。写真を見てください。ついでに畦に咲いていた「ダイコンの花?」と言うんでしたっけ?も撮影してみました。
 今日も昨日に引き続き春蒔き野菜の播種をしました。「おどりこ」、「レッドオーレ」、「岡山サラダ菜」、「南極1号」、「シャキット」毎年定番ですが、記録として掲載しておきます。

「翁草」 「ダイコンの花」?

4月9日(木) 晴れ

 暖かい一日でまるで初夏のような天気でした。午前中チョット菜園へ出かけ「カラシ菜」を摘んできましたが、少し動くと汗を掻いてしまうほど暖かい日でした。先日播種したトレイの中では「スティックセニョール」が数粒発芽しておりました。また「向陽二号」へも乾かないようにたっぷりと散水しておきました。本当に暖かい日で、水も温みメダカもスイスイ、スイスイと元気に泳いでおりましたので、餌をチョッピリあげておきました。この暖かさは数日続くようです。秘境の我が家でもソメイヨシノが満開に・・・翁草も・・・。今度の週末は何を蒔こうかな・・・。そして日曜日は市内一斉の道路清掃です。

「翁草」2回目の登場

4月11日(土) 晴れ

 今日は、半袖で作業できるくらいに暖かい日でした。ジャガイモも半分以上発芽し順調に育っているようです。次の作業は芽を3本にすることと、土寄せですがもう少し先になるでしょうか。天気も良かったので「里芋」「頭芋」を囲ってあった穴から掘り出してみました。昨年は育ちが悪く種芋が少なめでしたが、冬囲いも暖冬だった為か上手くいき、腐っているものは無くホットしているところです。早速植え付けを行いました。心配なのは「レタス(メルボルンMT)」と「チマサンチュ」が一週間経つのにまだ発芽しておりません。我が家は寒いからでしょうか?保険のつもりで残った種を蒔き直しをしておきました。来週には発芽するでしょうか・・・?先月末に播種した「スティックセニョール」と「岡山サラダ菜」は発芽し順調に育っています。作業の合い間にFarmDoへオクラとインゲンの種を購入してきました。オクラは、昨年成績の良かったスターライトが無かったので今回は、「グリーンソード」と言うのを購入してみました。ついでにタキイ種まき用土や福ちゃんキムチを購入してきました。

「キタアカリ」が芽を出しました。 「スティックセニョール」 「岡山サラダ菜」

4月12日(日) 晴れ

 予定どおり、道路清掃が行なわれました。今年もU字溝の中に枯れ葉が沢山詰まっておりそれを取り除く作業が殆んどでした。溝蓋は重いし、枯れは葉大量で結構疲れました。今年は恒例のお花見は中止となりましたので、帰宅後は菜園作業に・・・。「沖縄あばし」、「節成り中長ゴーヤ」「大白瓜」をポットに播種しました。また、菜園には、「おろし(ダイコン)」をマルチ使用で播種しておきました。そうでした「藤風(ダイコン)」や「夏楽天(コマツナ)」「京みぞれ(京菜)」がまたもや心配していたキスジノミノハムシにやられていました。早速得意のDDVPを散布しておきましたので、明日の朝には参っていることでしょう。先週播種した「南極1号」、「シャキット」は綺麗に揃って発芽し、ただ今双葉を展開中です。まだ数種類播種したいものがあるのですが、自家用車のスタットレスタイヤの交換(それも2台、自分の車はまだです。)をしているうちに時間切れとなり本日の作業は終了しました。また来週・・・。

「南極1号」と 「シャキット」です。

4月18日(土) 晴れ

 ようやくエンドウ豆3兄弟にキュウリネットを張り終えました。「グルメ(スナックエンドウ)」は、40p位に成長し白い花を咲かせていました。幸いにして取り除けの紐にどのエンドウも絡みつき立ち上がっていました。心配なこともあり、先週蒔きなおした「メルボルンMT(玉レタス)」がまだ発芽しません。種が悪いのいでしょうか?このままでは、定植後にすぐ暑くなってしまい収穫が出来なくなってしまうのではないでしょうか?「チマサンチュ(焼肉レタス)」は見事に発芽しましたが・・・。
 暖かい日でしたので、藻が張り詰めていたメダカのお部屋も掃除し、水を替えておきました。綺麗になったお部屋で楽しそうに泳いでいました。明日は残り二つの掃除をします。最後に、「ソニック(タマネギ)」を試しに収穫して見ました。大きいもので直系5p位に成長しており、早速夕食にオニオンスライスで頂きました。来週には他のもののもう一回り大きくなっていることでしょう。

「ソニック」です

4月19日(日) 晴れ

 昨日に引き続き今日も朝から家庭菜園へ出かけました。本日の作業内容は、先日購入した「ゲンコツ芋」と「伊勢芋」の植えつけから始めました。ゲンコツ芋はもう芽が伸び始めているものもありました。その後は生姜の植え付けです。今年は、毎年植えている「葉生姜」2kgのほかに「芋生姜」1kgに挑戦してみます。育てる理屈は同じとのことですので始めて植えてみました。
 ジャガイモの芽欠きも終了させ後は土寄せをするだけとなりました。ジャガイモに今年は何時もより多い「テントウムシダマシ」が発生しており、幼虫をあちこちで発見しました。勿論手で潰しておきましたが、結構沢山いました。また、「藤風(ダイコン)」や「コマツナ」には相変わらずキスジノミハムシが発生しており今日もまたDDVPを散布しておきました。畦の草刈や除草などを優先した為メダカの清掃は来週に持ち越しました・・・。
 家の周りでは、イカリソウ、スミレなどが可憐な花を咲かせ、「イワヒバ」(写真は直径5p弱の小鉢)は葉を広げ、「ギボウシ」も芽を出しました。時間を見つけ山野草の写真を撮りにでも出掛けたいんですが・・・。

こいつが幼虫です 「イカリソウ」 「スミレ」
 
「ギボウシ」も芽を出しました。 「イワヒバ」2年目です。  

4月20日(月) 晴れ、曇り、雨

 間違えていました!昨日写真で(この上の写真です。)掲載しました「テントウムシダマシ」の幼虫と思っていた幼虫はナント私の勘違いで「ナナホシテントウムシ」の幼虫でした。「ナナホシテントウムシ」は幼虫のときからアブラムシを食べてくれる益虫ですので捕殺するなど持っての外なことをしてました。夕鶴さんからのご指摘で私の間違いだったことが判明しました。昨年この幼虫を発見し、インターネットで調べたのですが、私が間違えて覚えてしまったようです。とても可愛そうなことをしてしまいました・・・。反省・・・。

4月25日(土) 雨

 朝から雨となりました。予定していた早朝の富岡製糸場清掃ボランティアは、中止となりました。この雨では菜園での作業は出来ませんので、「スティックセニョール(スティックブロッコリー)」と「岡山サラダ菜」の一部をトレイからポットに植え替えしました。また「大白瓜」がトンネルの中で発芽しましたので、軒下の日当たりの良いところへ移しておきました。
 「南極1号」、「シャキット」共にキュウリは、ゴールデンウィークの定植には間に合いませんが、順調に育っております。心配なのは「おどりこ」と「レッドオーレ」どちらもトマトで、まだ発芽しません・・・。
 雨のため他にすることも無いので、パソコンに向かい今まで撮影した山野草のページを作り始めてみました。UP出来るのは・・・?

4月26日(日) 晴れ

 天気は良くなりましたが、強風の一日でした。外にいると怖いほどの強風で、ジャガイモは茎が折れてしまうのではないかと心配なくらいの強風でした。先日絹莢に張ってあげたキュウリネットは、見事に倒れていました。また、玉葱も数本茎が折れ倒れているものもありました。予定ではジャガイモの土寄せを行なう予定でしたが、昨日の雨で畑に入れず水曜日に延期となりました。
 本日の作業は昨日の残りの「岡山サラダ菜」と「チマサンチュ(焼肉レタス)」をトレイからポットに植え替えし、「栗えびす(かぼちゃ)」「パセリ」「大葉(しそ)」「モロヘイヤ」を播種しました。メダカのお部屋も残りを清掃し、ホテイアオイを購入し浮かせておきました。水も温んできましたのでそのうち卵を産み大家族になることでしょう・・・。

4月28日(火) 晴れ

 寒い朝でした。なんと・・・霜が降りていた・・・。早朝野菜の収穫に菜園へ行ってビックリ!!コマツナ、アブラナなど野菜が凍っているではないですか、遅霜が降りていたんです。ジャガイモが心配でしたが、朝の段階では異常は見られませんでした。
 帰宅後、菜園へ行ってみるとやはりやられていました。ダメージは少なかったのですが、やはり葉っぱが黒くなっていました。メダカの中の「ホテイアオイ」も一部葉が枯れました。

「メークイン」少し黒く・・・、 「インカのめざめ」も・・・。

4月29日(水) 晴れ 昭和の日

 ジャガイモの土寄せをしました。結構畝の間は固くなっていて、管理機で一度起こしてから土寄せを行ないました。結構時間も掛かり半日この作業でで終わってしまいました。その他の作業は、「藤風(ダイコン)」の間引きを行い1本にしました。間引きは他にも「夏楽天(コマツナ)」や「京みぞれ(京菜)」も行ないました。勿論間引いたものはお浸しにして頂きました。また「グルメ(スナックエンドウ)」が一つ収穫できました。数日後には数十個収穫できるでしょうが、本日の初物は一つでした。
 今朝も昨日ほどではないですが、冷え込みました。昨日購入したばかりの「ホテイアオイ」がまた寒さで一部枯れてしまいました。 

葉の先が枯れました。 「グルメ」一つだけ・・・。