おやじのにっき            

7月3日(金) 曇り、雨

 今朝、今年初めて栽培してみました「麗華」が一つ収穫となりました。早速朝食で頂きました。チョット酸味のあるトマトでした。昔風のトマトと言ったら良いのでしょうか?そんな感じでした。嬉しくて完熟少し手前で収穫してしまったのでかな・・・?
 ここのところ、雨、雨、雨ですね、梅雨ですから仕方ないのですが、菜園は収穫程度しか・・・、川遊びも晴れていないと・・・、憂鬱な一週間でした。梅雨だから仕方ないのですが、カラッと晴れた梅雨の晴れ間が週に2日程度、それも週末に欲しいものですね。

大きいのが「麗華」です。

7月4日(土) 雨、晴れ、夕立

 今日は、仕事にも出かけましたので、収穫とチョコット菜園の手入れと言ったところでしょうか。畑は相変わらずぬかっており作業は難しいようです。放っておくといつの間にか草だらけと言った具合になってしまいますので、この梅雨の時期はホントに嫌ですね。野菜は生長しなくても雑草は強い・・・。
 収穫と言えば、「さつきみどり」(蔓なしインゲン)が一掴みほど収穫となりました。まだ少し小さいのですが待ちきれず収穫してしまいました。早速夕食に茹でて生姜醤油でいただきました。次から次へと小さなインゲンが控えておりますので、日曜の夕方頃から本格的な収穫となると思います。

7月5日(日) 曇り、晴れ

 夕べの夕立のお陰で、またまた今日も菜園には入れないようです。今日は、市内一斉の河川清掃です。我が組でも何時ものとおり、何時もの場所を草刈機で綺麗に草刈しました。雨は降らなくて良かったのですが、蒸し暑く・・・でした。畑に入れませんので、河川清掃終了後もついでに菜園の周りの草刈を、この雨と気温でつい最近草刈をしたのですがまたまた草刈です。(青空さんが、また草刈です。と書いてますがホントにそうですね。)私の場合は、美味しいBeerを頂く為ですから楽しみですが・・・。
 女房の実家へお中元に行き帰宅後、夕方16:30頃からでしょうか?少し畑が乾きましたので、里芋、頭芋に施肥をし土寄せをしておきました。土は湿り気が多く大変でしたが、今までずっと延期となってましたのでやっと終了ホットしてます。草刈しながらこんな可愛い花(写真:カタバミ)も撮ってみました。今度山野草のページにも登場します。
 そうでした、記録として「南極1号」「シャキット」を定植しました。毎年この頃の定植はすぐ枯れてしまい上手くいかないのですが、今年も懲りずに植えてみました。また、「麗華」(トマト)少しづつ収穫できるようになりましたので、悪獣除けの防鳥ネットを張って置きました。

「ムラサキカタバミ」でしょうか?

7月6日(月) 雨、晴れ、雨

 朝から雨でしたが、キュウリと茄子とインゲンの収穫に行って見ました。こんな天候ですが、キュウリはどんどん伸びてしまいますので、糸瓜のようにならないうちに収穫をしています。インゲンは大分生長しており、立派になってきました。収穫量も増えてきました。今夜は、インゲンで一杯・・・。「ケンタッキー101」(蔓ありインゲン)にも花が咲き始めましたので、それまで「さつきみどり」に頑張ってもらいます。
 今週末も雨、鮎釣りにも行きたいのですが、雨では気が進みません。どうせ水に入り濡れるのは分かっているのですが、雨の日は・・・ですね。では。

7月11日(土) 晴れ

 今日は一日仕事でしたので朝のうちに収穫のみでした。久々に原チャリで出勤・・・たまには良いもんですね。帰宅後も菜園へは顔を出す程度でした。こんな天気の良い日に鮎釣りに行けないのが、残念でした・・・。
 そうでしたジャガイモの腐ったのが出てきましたので、拾い出し、家の近くですが、捨てに行きましたら、ナント過日捨てた昨年のジャガイモが綺麗になくなっておりました。どうもイノシシが出没したようです。草の中ですがその部分だけ綺麗に土が掘り起こされていました。また出没しないように、少し離れた現在は耕作していない畑に捨ててきました。

7月12日(日) 晴れ

 今日も朝から良い天気でした。ジャガイモと玉葱を収穫した後に石灰を散布し耕運しておきました。先日ブロッコリーとカリフラワーの種(今年も「シャスター」「ハイツSP」「ビッグドーム」「スノークラウン」)を購入してきましたので播種をしたかったのですが、耕運に結構時間が掛かってしまい後日となりました。定植場所は耕運しましたので、後は畝を作るのみです。
 収穫は、「ケンタッキー101(インゲン)」が収穫開始となりました。(携帯で撮影しておきました。)同じインゲンでも「さつきみどり」よりこちらのほうが美味しいような気がするのですが、気のせいでしょうか?インゲンは次から次へと大きくなりますので収穫が忙しくなります。またチョット遅いかなと思いますが、先週と本日「シャキット」「南極1号」の第2弾を定植終了しました。

「ケンタッキー101」です。

7月16日(木) 晴れ

 オクラ4本とニガウリ4本が収穫となりました。早速オクラは、納豆と混ぜ合わせて・・・、ニガウリはゴウヤチャンプル風でいただきました。先日発見した。イノシシの荒らしたところの写真も撮ってみました。

オクラ「グリーンソード」です。 「沖縄あばし」ゴーヤです。 「イノシシ」出没?

7月18日(土) 晴れ

 ここのところの暑さと、雨で雑草は伸び放題・・・、チョット前に草刈をしたはずでしたが、またまた草刈(青空さんの気持ちが分かります・・・。)てな訳で、本日も草刈から一日が始まりました。ラッキョウのような汗をかきましたので作業着はビショビショに、脱水症状にならないように水分補給を十分に行ないながら終了しました。それから、今年はアブラムシが異常発生なのでしょうか、茄子、インゲン、里芋、頭芋などあらゆるところで、蟻を引き連れて作物への総攻撃を開始しています。悔しいので、茄子などは小さなものまで収穫しDDVPを散布3日後以降から収穫を開始したいと思います。明日の朝にはバラバラと下に落ちていることでしょう・・・。

7月19日(日) 晴れ

 今頃ですが、せんぜい畑(家の前の畑)に残ったジャガイモの種を植えておいたのを忘れていまして、本日掘り上げました。忘れていたと言うより面倒だったのが原因ですが・・・。腐ってたのは2個大きさも十分な大きさに育っていました。久々にメダカの世話もしてあげました。ここのところホテイアオイが異常に増えメダカの居場所が狭くなってしまっていたので除去してやりました。これも雑草みたいなもので、春先の寒さにはすぐ萎れてしまっていましたが、今はどんどん増えてメダカの住処を圧迫しておりました。また、今年生まれた子メダカも大きい物は1cmを超える大きさに成長しておりました。もう少しで一人前でしょうか・・・。明日は「海の日」、ブロッコリーの播種を遅くならないうちに行ないたいと思います。

7月20日(月) 晴れ 海の日

 さわやかな風が感じられ暑さ控えめな、菜園作業には暑すぎず、作業が捗りました。(我が家だけだったのでしょうか?)先日のDDVPの影響でナスは少し元気を取り戻したようでした。里芋、頭芋には、まだ少量ですが生き残りがおりました。数日後にもう一度散布したいと思います。
 天気予報では、明日は雨との予報でしたので、人参の播種をしておきました。種類は春蒔いて今収穫中で家族にも好評な「向陽二号」(ペレット種子)をまた蒔いてみました。春と同じように筋蒔きし、藁で覆ってその上からジョウロで水をまいておきました。明日の天気予報が的中してくれれば嬉しいのですが・・・。その他、第2弾のキュウリにネットを張ったり、「シャスター(ブロッコリー)」「スノークラウン(カリフラワー)」と秋取りようの「キュウリ」もついでに播種しておきました。日中は暇つぶしに冬野菜の種の入荷状況などを・・・、こんなことしてました。
 そうでした、近所の人からの情報ですが、夕べも我が家の周りにはイノシシが出没していたとのことでした。被害はありませんでしたが・・・。今夜も、ネコとは思えない、なんか変な、獣の鳴き声が聞こえてました。もし撮影できたら公開したいと思ってるんですがね・・・?

7月25日(土) 晴れ、夕立あり(佐久)

 久しぶりに鮎釣りに行ってきました。そうですね佐久漁協の解禁以来ですから約一月ぶりになりますか、今回も千曲川(佐久漁協)へ行ってきました。釣果はあまり良くありませんが、9匹でした。一緒に行ったN氏は16匹でした。私が釣った中では一番大きなサイズで19pですから今年の鮎は小さいんですね。今回も囮より大きいサイズの鮎は釣れませんでした。(写真の左上の上が鮎が囮鮎です。)佐久は、天気は良く水に入っていても日中は、暑い日でだいぶ日焼けしました。そして夕方には夕立、川から上がり着替えるところで夕立・・・、また濡れてしまいました。帰宅途中で一風呂浴びて帰宅・・・、その後は反省会で・・・と言った具合でした。

今回釣れた鮎です。(左上囮)

7月26日(日) 晴れ

 昨日、野菜の収穫をサボりましたので、キュウリやオクラなどは一回り大きくなってしまっておりました。食べるのには影響ありませんが、糸瓜のようなキュウリが数本・・・。涼しいうちに収穫を済ませ、トマトの世話をしました。自家播種の「おどりこ」「レッドオーレ」が次々と実をつけておりますので、腋芽欠きや茎が折れないように誘引などなどです。また「庄屋大長(ナス)」は、葉が黄色く変色してきたものが1本出てきましたので、切り戻し新芽を伸ばすよう剪定しました。これで秋茄子が・・・。昼食後は暑いので休憩を兼ね買い物に(車の中のほうが我が家より涼しいんです・・・。)出掛け、帰宅後「ハイツSP」をトレイに播種し、ポットにはキュウリ(ときわの地這)を予備として播種しておきました。合い間に我が家の山野草やメダカの稚魚を撮影してみました。

「イワヒバ」1年、鉢の直径3pです 「ギボウシ」こちらもミニです。 今年生えた「ヒメダカ」です。

7月31日(金) 晴れ、のち雨(天竜川で)

 今日、明日と毎年恒例の1泊2日の遠征釣りに今年も天竜川へ行きました。インターネットで検索したとおり、水は増水し少し濁っておりました。また川もだいぶ変わっており林だった木が無くなり、雑草地は駐車場に・・・、河原まで降りていけるので着替えには良いのですが・・・。水は諏訪湖が放水している為増水し、少し濁りあり、川もかなり変っていました。釣果ですが、1匹掛けましたが、残念なことにバラしてしまい結果は0匹です。一緒に行った人も1匹〜3匹とあまり釣れませんでした。またサイズも小さく、今年の天竜鮎は育っていませんでした。夕方着替えていると凄い夕立で川も濁ってきました。明日は釣りになるのか心配しながら宿へ向かいました。