6月                    

通勤時間は1時間以上
NTTは全国的な会社である。NTT東日本だけでも広い。もちろん転勤もある。皆さん本当に色々なところから通っていらっしゃる。通勤時間30分、40分は当たり前のようだ。長野や東京から毎日新幹線で通勤している方もいらっしゃる。朝は早くに家を出て、夜は遅くなってから家に着く。もちろん残業でもっと遅くなる場合もある。中には家族と離れ、単身赴任の方もいらっしゃる。教員は遠くても同じ県内。文句は言えませんよね。

環境に配慮
「パソコンに省エネの設定をして下さい。」と、システム導入の解説書が手渡された。Windowsのパソコンにはもともと省エネ設定があるが、これは、その省エネをNTT東日本全体で共通に導入し、ネットワークで管理・集計していこうというものらしい。毎日毎日、自分がどれだけの電気を使っているか、どれだけの省エネに貢献しているか、また、部署、支店毎の集計も出るようだ。省エネ省エネと叫んではいるが、なかなか実践できないのが日本人なのかもしれない。このような大きな会社全体で、このように環境に配慮してくれると、大きな省エネにつながるのではないだろうか。そして、意識も高まってくるのではないだろうか。
今年の夏は暑くなるだろう。しかし、各原子力発電所の停止に伴って、相当の電力不足があるだろうといわれている。社会のニーズにすぐに対応していこうとすNTT姿勢、本当に学ばなければならないだろう。

初めてお客様への売り込み
お客様のもとに出向き、まずは名刺をお渡しし、挨拶から始まる。簡単に自己紹介をし、「今回、私がご提案させていただきます」と提案を始める。話をする事は慣れているが、自分よりも情報関連の知識がある担当の方、さすがに緊張してしまった。自分の提案の後、今の部署で自分の指導をしてくださっている方が細かな説明を付け加え、色々とやりとりを続ける。少しは「あっ、これ勉強したなあ」という言葉もあったが、聞いたこともないような専門用語ばかり飛び交い、話についていくことは出来なかった。緊張感から来る「ドキドキ」がほとんどだったが、「今、オレってすごい経験しているんだなあ」と思う「ドキドキ」もあったような気がする。本当に毎日貴重な経験ばかりさせて頂いている。

嬉しいボーナス
6月というとボーナスの時期。毎回毎回当然のごとくに手にしていたが、ボーナスって本当に意味のあるものなのだ。
朝のミーティングで、部長から「うちの会社はボーナスを出すことができました。皆さん有り難うございます。」と挨拶があった。不況下のこの世の中、ボーナスが出ない企業もあると聞く。ボーナスって本当にありがたくいただかなければならないものなのだなあと改めて思った。そう、ボーナスに見合った仕事していかなくっちゃ……。


インターネット相談会
大型ショッピングセンタ店頭にて、インターネット相談会があった。
まず、「ここでこんなイベント開催しています!!!」と主張するための、のぼり、ポスター、看板、机の配置を工夫していった。そして、開店と同時に集まってくるお客様にティッシュとパンフレットを配っていく。「なるべくにこやかに、印象良く」というつもりではあったが、一緒に参加した社員の方は、もっともっとにこやかに、そして腰を低くして、ついついティッシュに手を伸ばしてしまいそうな雰囲気を作り出していた。(負けた!!^^;)

10時から5時まで、ぶっ続けで仕事をした。本当にいろいろな人間をウォッチングできた。「邪魔だ」と言わんばかりに通り過ぎていく人、丁寧に「ありがとうございます」と、頭を下げていく人。本当にいろいろな人間を見た。暑い暑い屋外で一日中立ちっぱなしの仕事でつらかったけど、またまた貴重な体験をさせて頂いたと思う。

月に一度の学校勤務日・他の研修員も頑張っています
この長期社会体験研修では、月に一度の学校勤務日がもうけられている。基本的には給料日に所属校に勤務することになっている。担任もなく、分掌もないので一日中特に何もすることはない。でも、一日中研修のレポート書きでもつまらないと、何かしら授業の応援をさせて頂いている。今回はお楽しみのプールにも入らせて頂いた。理科のTTとしてお手伝いもした。担任が出張ということで、パソコンの授業も入れて頂いた。楽しい1日を過ごすことができた。
同じ日の夜、この長期社会体験研修に参加している人たちの懇親会が開催された。皆さんにお会いできる機会は本当にわずかではあるが、他の業種、他の会社の様子や、皆さんの仕事ぶりを覗かせていただいた。NTTでの研修も本当に勉強になるが、こうやって他の企業,他の業種の話を伺うのもまた勉強になる。
今年度、群馬県としてどんな会社に企業研修に出ているのか、ここでちょっと紹介しよう。
上毛新聞、NTT東日本、群馬銀行、ベイシア(大型ショッピングセンタ)、太陽誘電(CD−Rの開発会社)、東京電力、ナカヨ通信(電気通信機器の製造・販売)、文真堂書店(大型書店)、小倉クラッチ(各種一般産業用クラッチ・ブレーキ等の製造・販売)、サンデン(カーエアコンなどの製造・販売)、両毛システムズ(システム開発等のコンピュータ関連の会社)、ミツバ(自動車用電装品の製造・販売)群馬県庁国際課、群馬県庁情報政策課、群馬県庁青少年こども課、群馬県庁環境政策課、群馬県庁自然環境課
   総勢19名が県内の企業・県庁等で研修をしております。


EXCEL、パワーポイントの新しい機能
ここでの仕事はほとんどがEXCEL、パワーポイントだ。分からない事があっても、皆さん忙しそうにパソコンとにらめっこをしていて、キーボードをパチパチやっている姿をみると、どうも質問しにくい。HELPを見たりしてなんとか自力解決をしようと試みる。時間はかかるが「なるほど、こんな機能があったのかあ!!!!」と新しい機能(知らなかったといった方がいいかな?)が次々と出てくる。ちなみに、WORDはあまり使われていない。