伊香保ゴルフ倶楽部 岡崎城コース
2005年5月22日(日)
10:30過ぎ吾妻スタート
(予定より30分以上遅れ)
天気:スタート時は晴れ のち曇りのちやっぱり雨
今日は、わが村最後(たぶん)の村民ゴルフ大会
レベルの低い我が村のゴルフ大会で、『イッちょ80台でも出して優勝しようか』とひそかに目論んで参加したこの大会だったが・・・・・。
さて、今日の同伴者は、前回も一緒にまわった飛ばし屋TAKAOちゃん、職場の先輩あっさん、そして今回初めて一緒にまわるスマイリー信(ノブ)くん。果たして信くんはどんなゴルフを見せてくれるのか楽しみです。
スタート前の『クラブ拝見』 まず、スマイリー信くんが(自分には)「話題はこれくらいしかないですから」と見せてくれたのが、なんとシャフトが50インチのドライバー。う〜ん、確かに長い。『こんなの振り切れるのかなぁ』、と思ったがスタート後その威力を見せ付けられるのだった。 メーカーは?とヘッドを覗いてみると、特に刻印もなくシャフトを見てもよくわからない。ただ、グリップに ![]() あっさんのクラブは「YAMAHA」の・・・・・忘れました(笑)。短い。 私、Φ’sは今回もウィルソンNC-4。ヘッドがでかい。 そして写真には写ってませんがtakaoちゃんは、今回もサイバースター2000。 |
|
スタート前から疲れてるあっさんと それを見てあきれるスマイリー。 まぁ、30分以上(開会式からは1時間以上) 待たされるとだれてしまうのも無理はないですが。 |
|
スタートホールの吾妻の1番 544ヤードPAR5 あっさんの豪快な空振りっ! いや、素振りですが、素振りは結構いい振りだと思うんですが・・・・ |
|
吾妻の1番 大会事務局が撮影したスマイリー信くんのティ−ショット。 ラウンドレポート用の写真を撮ろうとしている私まで一緒に撮られていました。赤いポロシャツに赤い帽子、ちょっと派手すぎでしたね^^。(ちょっと恥ずかしいー〉。 それにしても信くんのスウィング綺麗です。50インチをこんなに振り切れるとは相当練習しているのか?。 スタート前は「みんなの足を引っ張りそう」と心配してたけど、どうしてどうして、前半はみんなをリードしてました。 後で聞いた話ですが、100を切ったのはなんと今日が初めてだそうな。 |
画像をクリック↑ |
![]() |
吾妻の9番 500ヤードPAR5 ドラコンホール takaoちゃんをわずかに振りきり、ドラコンゲット。さらに2打目を見事にグリーンオンした信くん。 今日、”最初”のイーグルトライ。結果は?・・・ ←画像をクリック |
続きは | こちら |
![]() クリック↑ |
昼食後の烏帽子の1番 562ヤードPAR5 またもスマイリー信くんがやってくれました2オン。 今度はかなり近いぞ、絶好のイーグルチャンス!! もし、はずしてもバーディは確実。 だ よ ね。 ・・・・・・・・。 |
![]() クリック↑ |
雨が降ってきた 烏帽子の8番 519ヤード PAR5 ドラコンホール あっさんのなんでもないトライ。 なんとなく入る気がしたので動画を撮ったら 見事に入った!!。 |
烏帽子の8番 一方、スマイリー信くんは当たり前のようにドラコンを取り、そして なんと、なんと、な、な、なんと みたび2オンしたのであった。 イーグルパット、1ラウンドに3回なんて俺には一生ありえネェ〜 入れろよ、勿体ネェ |
今度はバーディは獲ってね、信くん![]() |
それにしても、ロングホール4ホール中3ホール2オンとは恐れ入った。それを全部パーにまとめるとは謙虚だ〈笑〉、信くん。 やっぱ、ゴルフは飛距離だ。 いや、パット・イズ・マネーか。 どっちも醍醐味だけどね^^。 |
|
スコアカードを覗いてみたい人はこちら |
今回は、ほとんど信くんの一人舞台のようでした。初めて一緒にまわった訳ですが、スウィングが綺麗でハイドローを連発してがんがん飛ばしてました。パットも思い切りが良くて(良すぎたかな?笑)ショートしたのを見た覚えがありませんでした。
takaoちゃんはこの大会は確か2回くらい優勝していると思いますが、今回は不調だったようで出番が少なくてすいません(この組 唯一のバーディ奪取したのを録り損なった)でした。
アイアンの飛ばし屋あっさんは、今日は飛ばなかったですねぇ。スコアはともかく楽しくやれればそれが1番ですよね^^
さて、わたくしΦ’sは午前中に叩きすぎて100を切るのが精一杯でした。午後は8番まで3オーバーと好調だったので最終ホールの9(PAR4)が痛いです(>_<)。(ハーフ30台の夢が散ったのでした。)
皆さん、またご一緒してくださいね。
※動画についてはHP容量節約のため外しました。