ROUND REPORT

2007

5月3日 美野原カントリークラブ

第9回らくだの会コンペ

                                 ※動画へのリンクは外しております。
社長(主催者)のドライバーショット
腰に負担のかからないスイングに改造中とのこと。70台でまわる腕前なので、今日の成績は(特に前半は)かなり不本意だったのでは。
去年はご夫妻でご一緒させていただいた田村さん。去年は奥様にかろうじて負けなかったのでゴルフが続けられた?(笑)。
その後、大病されたとお聞きしましたが病み上がりとは思えないパワフルさ。
このショットはテンプラ気味でしたが、スコアはもちろん、飛距離でも勝ち目なし。
社長婦人(私の叔母でもありますが)のドライバーショット。
今日は調子良かったみたいで、100を切り、ハンデにも恵まれ2位をゲットしました。
4番パー5でのバーディが光っていました。
社長のアイアンショット。
前半はトップすることが多くだいぶ苦しんでましたがこの頃(後半3〜4ホール目)にはだいぶ安定してきたようです。
田村さんのリカバリーショット。
フェアウェーをはずしてもここからナイス・オン
ダボはひとつもありません。
非常に安定したゴルフでOUT42 IN39 TOTAL81でベスグロでした。
私Φ’sのアイアンショット。
上の二人に比べると、トップで伸び上がり過ぎ、ダウンで沈み込み過ぎの上下動が激しいのが良くわかる。上の二人の先輩方に指摘されたとおりだった。

先週(4.月26日)のラウンドで購入後初めて試したペンタパターを今日はやめてジュニア用改造パターで望んだおかげか久しぶりの80台を出すことができました。
パター練習をする時、先にペンタパターで練習し、次にピンタイプのパターで練習するとピンタイプのパターがとてもやさしい、打ちやすいパターに感じます。私だけ?コレクションにいいですよペンタパター(笑)


スイングの良し悪しはともかく、アイアンの飛距離が昔の距離感に戻りつつあるので今年はスランプ脱出なるか???

成績表      

スコアカード

7:30 OUTスタート