07年 | スコア分析表 | ||||||||||||
6 | |||||||||||||
日付 | コンペ名 | コース | 天気 | ||||||||||
07.9.16 | 同級生 | 美野原カントリークラブもみの木コース | 晴れ時々曇り一時小雨、静穏 | ||||||||||
ホール | ヤード | パー | スコア | パット | パーオン | OB | メモ | コース全長 | 6,047 | ||||
1 | 361 | 4 | 6 | □ | 2 | × | 1 | いきなりティーショットを右へ押し出しOB。打ち直しはフェアウェイ真ん中、4打めナイスオンで2パットでパー??、じゃなくてダボ。1回打って1球無くしました。このときは先が思いやられるなぁと思いました。 | スコア/パット | 74 | 31 | ||
2 | 158 | 3 | 2 | ○ | 1 | ○ | 1 | 若干打ち上げのショートホール。昨夜の練習でアイアンの全番手の飛距離チェックをしておいたのが良かったのか良く寄ってバーディーゲット。1番のOBを帳消しに・・・ | スコア平均 | 4.1111 | |||
3 | 417 | 4 | 5 | △ | 1 | × | 長〜いミドルだった。Drそこそこに飛ばしても次Fw。7wでグリーン左に外しアプローチをミスってボギー。 | 今年今回までのアベレージ | 88.3 | ||||
4 | 444 | 5 | 5 | - | 2 | ○ | 1 | 3番とほとんど距離が変わらないように見えるロング。またグリーン左に外して2オンならず、左斜面からSwでシャンクしながらもグリーン内にとどまり2パットでパー。 | 数 | セーブ率 | |||
5 | 347 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | イーグル | 0 | 0.0% | |||
6 | 185 | 3 | 4 | △ | 3 | ○ | 1 | 3パットで3連続パーを逃す。というかこのホールと15番の3パットを2パットで入れられたら12連続パー。たられば・・・ | バーディ | 3 | 16.7% | ||
7 | 343 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | パー | 11 | 61.1% | |||
8 | 520 | 5 | 5 | - | 1 | × | Dr左に曲げて隣のコースのフェアウェイ、自分のコースのフェアウェイに戻して3打目はよく覚えてないが、確か4打目をAwでうまく寄せた気がする。 | ボギー | 3 | 16.7% | |||
9 | 346 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | ダブルボギー | 1 | 5.6% | |||
OUT | 3,121 | 36 | 39 | 16 | 6 | 1 | OUT3オーバー今日は80台が出せそう、久しぶりのハーフ30台。 もみの木コースは短いと思ったけどOUTは打ち上げのホールが多いので結構長い。 |
トリプルボギー | 0 | 0.0% | |||
10 | 326 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | 4オーバー | 0 | 0.0% | |||
11 | 300 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | ティーショットを左に曲げ、2打目が前方に木が2本、上は越せない、下をスライスかけて抜くしかない(そんなことできるか〜みたいな)状況になって、いざ打ったら木の葉を落としながらもグリーンにのっちゃって超ラッキー、今日はついてる。 | 5オーバー | 0 | 0.0% | ||
12 | 175 | 3 | 3 | - | 2 | ○ | 1 | 6オーバー | 0 | 0.0% | |||
13 | 317 | 4 | 4 | - | 2 | ○ | 1 | 7オーバー | 0 | 0.0% | |||
14 | 377 | 4 | 4 | - | 1 | × | 計 | 18 | 100.0% | ||||
15 | 146 | 3 | 4 | △ | 3 | ○ | 1 | 今日はアイアンが絶好調、パー3は全部1オン。ただOUT6番とこの15番で3パット。 奥からのファーストパットを下りだというのに打ちすぎてカップの上をポコンと跳ねてだいぶ行っちゃいました。返し入らず3パット。 | |||||
16 | 455 | 5 | 4 | ○ | 1 | ○ | 1 | 2オンのチャンス、残り170〜180y 6Iと7Iどっちで打つか悩み6Iを選択。左に外し、どこまで行ったか分からないので暫定を7Iで打ったらナイスオン。最初から7Iで打っときゃ・・・。ところがグリーン周りに行ってみると幸か不幸かバンカーに入っているじゃないですか、それも一番奥のヘリの近く、あごも近い。スタンスも右足はバンカー内、左足はヘリのラフという非常に困難な状況。幸い球は浮いてる、砂もサラサラ、ピンも近いので教科書どおりコックを使って打ったら約1mくらいに寄っちゃいました。自分でもおもわず『上手い!』と叫んじゃいました。 | 8:18OUTスタート | ||||
17 | 333 | 4 | 4 | - | 1 | × | 今日はグリーン外しても寄せがうまくいく。 | 同伴者 | スコア | ||||
18 | 497 | 5 | 4 | ○ | 1 | ○ | 1 | ティーショットまずまずフェアウェイ右側、セカンド3wで右ラフへ。グリーンまでは10yくらい。Swで1m以下に寄せて最後のパットは引っ掛け気味で左ふちからくるっと回ってカップイン。やばかった〜。 | H.H | 100 | |||
IN | 2,926 | 36 | 35 | 15 | 7 | 率 | 0 | まさかの2バーディー1ボギーで遂にハーフのベスト記録更新-1(35)。 大概どこかで大叩きをして崩れちゃうんだけど最後までうまくいっちゃいました(喜)。こんなスコアカード見たことない。ハーフ9ホールで4が8個と3が1個、5以上は無いんだから。計算簡単。 |
Z.N | 114 | Z.Nちゃんも自己ベスト | ||
TOTAL | 6,047 | 72 | 74 | 31 | 13 | 72% | 1 | 第1打からOBでどうなることやらとスタートしたがアイアンが絶好調でパーオン率72パーセントは自分にとっては驚異的。アプローチも前々日雑誌で見た特集に書いてあったことを思い出しながらやったらうまくいった。パットはショートホールで3パットを2回やらかしたがトータル31パットは上出来。 初の70台で自己ベストを一気に6打縮める74。一生破れないベストかもね。 |
|||||
◎:イーグル、○:バーディ、-:パー、△:ボギー、□:ダボ、×:トリプル、+4以上:だめだこりゃ | |||||||||||||
最近は80台も後半しか出てないのに、いきなりの74はどうかしてるぜ。テストで偶々、一夜漬けの勉強の山があたったみたいな感じか。 アイアンと前回(9/12)悪かったアプローチを練習したのが良かったみたい。それから欲をかかなかった(嘘)ことかな(笑)。 |