|
|
ボディー本体の折り目と糊代を折り曲げます。 曲げる前にこの説明を一通り読んで、曲げる位置と向きを把握する事を勧めます。 | ||
|
フロントガラスの上とフロントの左右の角は緩やかに曲げるので、折り曲げないでおきます。 フロントガラスの下側は図の位置で折り曲げておきます。 | ||
|
荷台の内側と後面外側を貼り合わせます。 | ||
|
キャビンの部分を貼ります。 キャビンと荷台が曲がらないように注意しながら、糊代をきっちり合わせてください。 | ||
|
正しく出来るとリブのように突き出します。 | ||
|
荷台のキャリアー(?名前をしらん)を切り抜き、折り曲げます。 細く切ってからでは折り難いので、この状態で。 | ||
| 曲げてから切り抜きます。 | ||
| こんな感じに取り付けてください。 | ||
|
シャーシーを作ります。 こんな形です。 (説明省略) | ||
|
タイヤ、燃料タンク、バッテリー を作ります。 | ||
| シャーシーに泥除けを貼り付けます。 | ||
|
シャーシーの各パーツを取り付けます。 タイヤは4輪が均等に接地するようご注意ください。 最後にシャーシーとボディーを合わせて貼ると完成です。 |