多野藤岡ぶらり旅 

観光情報

組合事業のご案内

便利情報

HOME

高山社跡・高山社情報館


高山社跡は、高山長五郎の生家で、養蚕法「清温育」の研究と社員への指導を行っていた場所です。平成26年6月、『富岡製糸場と絹産業遺産群』の構成資産のひとつとして世界文化遺産に登録されました。

高山長五郎は、蚕の飼育が天候による当たり外れの大きかった時代に、温度、湿度、空気の流通などを調整し、細かい部分まで飼育管理を徹底する養蚕法「清温育」を確立し、収繭量の安定と品質の向上を各段に進歩させました。高山長五郎の「清温育」を学ぼうと全国から生徒が集まり、卒業生らによってその技術が全国へ広められました。

現在では、清温育に適した構造の母屋兼蚕室や付属施設、江戸時代の長屋門が現存しており、見学することができます。

高山社情報館

高山社跡の少し手前にあり、高山社蚕業学校や分教場・養蚕教師についてのパネル展示や、養蚕道具、寄贈資料等を展示しています。

高山社情報館から高山社跡までは、竹林の遊歩道が整備されています。


高山社跡・高山社情報館 の 基本情報

高山社跡 高山社情報館
住所 藤岡市高山237 藤岡市高山217-1
営業時間 9:00~17:00
(最終入場16:30)
9:00~17:00
定休日 年末年始(12/28~1/4) 年末年始(12/28~1/4)
料金 一般 500円
団体(20名以上)400円 
※高校生以下は無料
※藤岡市民は無料
無料
駐車場 350m手前に市営駐車場
無料
100m手前に市営駐車場
無料
お問合せ 教育委員会文化財保護課
TEL:0274-23-5997
高山社情報館
0274-23-7703
公式サイト https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_bunkazai/takayamasya_ato.html https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_syoko/takayamasya-jouhoukan.html
交通 公共交通機関をご利用の場合
  • JR高崎線

     新町駅 

  • 奥多野線(かんながわ号) 

    約35分
  • 「高山社跡」

  • JR高崎線

    群馬藤岡駅

  • めぐるん三ツ木~高山線  

    高山行 約30分

    奥多野線

    約25分
  • 「高山社跡」

※高山社情報館へはめぐるん三ツ木~高山線「高山下組」下車

お車でお越しの場合
  • 上信越自動車道藤岡IC
  • 車で約20分

  • 高山社跡