Φ’s GOLFの部屋

クラブ遍歴

ドライバー編

四代目:Cleveland QUADPRO 9.5°DRIVER
     
ロフト9.5゚ シャフト:カーボン(S)日本仕様(軽量)44インチ 
      定価:3万円6千円だったかな、2割引で税込みで3万円
      チョッと超えたくらいで購入した気がする^^。新品のドライバーにしてはとても安いので
      買いました。もっともチタンではないので安いのは当たり前か。
       このQUADOPROに関しては、FWは店頭に置いてる店が多かったけどドライバーは何処
      にも置いてなくて、取り寄せてもらいました。このドライバーを買った人って本当に少ないん
      じゃないかなぁ。メーカーもFWに力を入れている(宣伝に)感じでした。後に発売になった、
      QUADPROチタニウムドライバーはそうでもない(ちゃんと宣伝してた)気がしたが・・・
       ヘッドの材質が「ステンレス」のボディーにフェースが「マレージング鋼」、フェースの周囲を
      「カッパー」、ソールには「タングステン」のウェートがついてこういうのを"複合ヘッド”というの
      でしょうか。「マレージング鋼」はチタンより硬いと言うのでチタンより飛ぶのかなぁ、と、勝手
      に想像してましたがそうでもなかったですね。カタログなくしてしまったのではっきり覚えてま
      せんが225cc位だったと思うけど、今時のクラブからするとかなり小ぶりでスプーンの様です。
       小ぶりだと空気抵抗が少なくて(気のせい(笑))、早く(ヘッドスピード)振れるような気がし
      たのも購入の理由です。



☆印象・思い出: ダメなドライバーのあとだったので結構期待してました。シャフトもSにしてロフトも
           9.5°とハードスペックになってきましたが、買って、直後の練習場での試し打ち
           では、球が吹け上がってしまったことを覚えています。
           それでも練習場で打ち込むうちに吹けあがりも収まり上手く打てるようになりました。
            飛距離はそこそこですが、方向性が良く、このドライバーにしてから80台がでるよ
           うになりました。あと、このドライバーで気に入ったのは、グリップがソフトで手にしっく
           り来るところでした。〇


○評価:飛距離・・・☆☆☆    そこそこだけど、曲がらないから平均の飛距離は結構良かったかも
      
      方向性・・・☆☆☆☆       良い。ただ、叩こうとすると吹けあがることが多くなる

      振り易さ・・・☆☆☆☆     シャフトも長すぎず、ヘッドも小さくて重すぎずで振りやすい。    

      構え易さ・・・☆☆☆☆     構え易い。

      デザイン・・・☆☆☆☆☆     色、形共に俺好み。

      総合評価・・・☆☆☆☆    今度は、"複合"ヘッドに飛び付いてはみたがもう少し飛距離
                       がでればもっと永く使っていたかも。