<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2008年10月27日(月)
美野原カントリークラブ あららぎコース

まずまずの天気の中、スタートした。
このコース、前回と同じく左の1ペナゾーンに打ち込みダボスタート

フレーム
2008年10月4日(土)
建設部長杯ゴルフコンペ(渋川市民ゴルフ場)

職場の仲間のコンペがありました。新ぺリアで3位になり、またボールをゲットしました。
最近よくボールを失くすので助かりますが、自分が使ってみたいボールは貰えないですね。
このゴルフ場は、PAR68なので70台を狙っていましたが前半37、後半はOBを3回出して
43、トータル80で終わりました。グロスでは5位でした。

フレーム
2008年9月23日(火)
105叩きました。(月夜野カントリークラブBT)

2005年11月15日の平和ローランドで100を叩いて以来、約3年間100を切り続けていたが
とうとう105というビッグスコア( (´A`。)グスン)を記録しました。
9月15日にノーザン上毛ゴルフ場にて98で、今回105と不調が続いてます。
今日はバックティーでやろうということで、以前、玉村ゴルフ場でバックから打った
時はレギュラーでやるときと変わらないスコアだったので今回も大丈夫だろうと
スタートしたが甘かった。このゴルフ場はショートホールが6ホール、ロングホールが
6ホールあって、ショートホール6ホールのうち4ホールが200ヤード以上でアイアンで
打てたのは2ホールだけでした。OBも計5回、先日購入のZ TPウェッジもコースで初使用
のせいもあってか距離が合わなかった。3パットも3回やらかし、まったくいいとこなかった。

2008年9月20日(土)
福引&ウェッジ購入

テーラーメイドのZ TPウェッジを値切って買おうとして交渉したが不調に終わって
何にも買わなかった○賀園で福引きしたらキャディーバッグが当たってしまった。
店員さんが苦笑いしながら力なく鐘を打ち鳴らしました。キャディーバッグをいただいて
逃げるように店を後にしました。(笑)。
そしてその足で○ルフ5では交渉成立。ポイントも付けてくれるということでZ TPウェッジ
58°を購入しました。○賀園さんごめんなさい。

2008年9月15日(月)
小野上地区ゴルフ大会(ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場)

98のスコアでまさか2位になるとは、そして、まさかこんなにゴルフボールを手にすることになるとは、
思っても見なかった。準優勝の賞品がニューイング1ダース、ドラコンがレイグランデEXE3個入りが2箱、
ニアピン賞がPRGR3個、参加賞もSRIXSON AD333の3個、そしてショートホールで1オンチャレンジを
やっていてそれの参加賞にツアーステージV10が2個、さらに来場プレゼント(期間中来場2回目)がレイグ
ランデWF432を2個、合計28個のボールを本日、手にすることになりました。

当分、ボールは買う必要なさそうです。

2008年9月14日(日)
サエラカントリークラブ尾瀬
2008年9月10日(水)
美野原カントリークラブあららぎコース
2008年8月9日(土)
フェアウェーウッド買っちゃいました

テーラーメイドのFW、スチールヘッドのr7 TPに三菱レーヨン「Diamana」が
挿してあるのがヤマダ電機で打っているのを数ヶ月前に発見した。しかし、その
値段が53,500円なり、これではとても買えない。店員に負けられない?
と訊いてみたら5万円だと。こりゃ無理だ、もしいつか売れ残って値下げになっ
たならと思い、来店のたびにチェックをしていたら、いつしか29,800円になり、そして今日
見たら19,800円の値札が張ってあるではないですか。もう、これは買うしかな
いと手持ちの金がなかったのでクレジットカードで買っちゃいました。
帰宅途中に早速練習場で打ちました。打球音、打感、球の上がりすべてにおいて
NIKEのT40を上回り、というかT40は9800円という値段の安さだけで衝動買い
した難しい(硬くて打球音もよくない)クラブでしたがよく打てるようになったなと、
自分自身、感心しています。先日(8月4日)のラウンドでは3回使って3回とも
ナイスショットでスコアメイクに貢献してくれたのですが、3Wはr7に交代ということ
になりそうです。T40お疲れ様でした。

フレーム
2008年8月4日(月)
久々の高山ゴルフ倶楽部

どんなコースかすっかり忘れていましたが、素直なコースが多くてやりやすかった。
そのせいかバーディが自己最多の4個を記録しました。
OBが2個、アプローチの連続ミスによるトリプルボギー等により残念ながら2度目の
70台達成はなりませんでした。

フレーム
2008年7月6日(日)
よくやった!茂木宏美 地元優勝

今年もそこそこ頑張ってるから「そろそろ勝たないかなぁ」と応援していた同じ群馬県人の
茂木宏美が地元群馬で勝ってくれました。うれしいです。
ビジュアル的に地味目で上位にいてもあまりテレビに出てこない(映してくれない)ことが
多いけど、今日は主役でした。

フレーム
2008年7月5日(土)
ノーザン赤城

去年、脅威の自己ベストが出たときに一緒に回った同級生の一人とツーサム。
前回にあやかりまた70台をと目論んだがそううまくはいかなかった。それでも
OB2発、ロストボールありの中でもなんとか80台(87)をキープしてまずまず。

フレーム
2008年5月18日(日)
パブドール30周年記念コンペ

飲み屋さんのコンペは十数年ぶりか。参加者はせいぜい10組くらいのものかと思っていたら
現地について組み合わせ表を見たらやけに多いけどこれ全部なの?訊くと
なんと167人参加だと。たまげたもんだ。
スコアは平凡、わずかの差でドラコン逃す、数々ある飛び賞にも当たらずがっかりでした。