八塩あじさいの里


八塩あじさいの里は、藤岡市浄法寺の八塩温泉郷周辺にあり、散策路を埋め尽くすように約5,000株のあじさいが植えられています。
散策路には、”八福神”の神様が祀られていて、あじさいに囲まれた散策路を歩きながら八福神めぐりが楽しめるようになっています。
あじさいの見頃は、6月下旬から7月中旬。紫やピンク、白、青など、色とりどりの花を咲かせます。



八福神めぐり
参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われている七福神に、御荷鉾山にいたとされる”福鬼神”を加えた、”八福神”の神様が祀られています。

八塩あじさいの里の基本情報
住所 | 藤岡市浄法寺124-1(駐車場) 八塩温泉郷周辺 |
---|---|
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
問合せ先 | 藤岡市鬼石総合支所 にぎわい観光課 TEL:0274-52-3111 |
URL | https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/keizaibu/shokokanko/2/1/1668.html |
交通 | 公共交通機関をご利用の場合
![]() ![]() |
備考 | ※花の開花時期は、シーズンによって異なります。ご確認のうえ、お出かけください。 |