神流の七滝
神流町には、「神流七滝」と呼ばれる滝があり、四季折々の時間の中で雄大な景色を見せてくれます。

早滝
水量が豊富で、約40mの高さから流れる雄大な滝。
標高が高いので、夏は涼しく、冬は滝全体が凍ればアイスクライミングが楽しめます。

白水の滝
叶山の中を長い年月をかけてくぐり抜け、石灰岩の岩肌から流れ出る水は、白い糸となって流れ落ちます。

不動の滝
落差は約30m。
岩影には不動尊がまつられています。

小豆(あずき)の滝
林道七久保線倉橋から徒歩10分位。
滝つぼの近くまで行くことができます。

入沢の滝
滝の裏側にまわって眺めることができるので、裏見の滝ともいわれています。

逢瀬(おうぜ)の滝

九十の滝
国道299号から諏訪山へ行く登山道沿いにあります。
神流の七滝の基本情報
住所 | 神流町 |
---|---|
営業時間 | ― |
定休日 | ― |
料金 | ― |
駐車場 | ― |
問合せ先 | 神流町役場 TEL:0274-57-2111 神流町観光案内所 TEL:0274-57-3305 |
URL | ― |
交通 | ― |
備考 |