父不見山(ててみえずやま)
父不見山を「ててみえずやま」と読みますが、地元では「ててめいじやま」と呼ばれています。この山の由来は、いくつかある伝説からつけられたものと言われています。
父不見山の南西数百メートルには、2等三角点のある長久保山(標高1065.7メートル)があり、神流川の南では最も高いですが、山頂の眺望はあまりよくありません。峠越えを楽しむコースとして知られています。
登山道
| 標高 | 1046m |
|---|---|
| 登山口 | 神流川橋 |
| 所要時間 | 3時間 |
父不見山の基本情報
| 住所 | 神流町・埼玉県小鹿野町境 |
|---|---|
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
| 料金 | ― |
| 駐車場 | なし |
| 問合せ先 | 神流町 TEL:0274-57-2111 |
| URL | ― |
| 交通 | お車でお越しの方
|
| 備考 |
