笠丸山
住居附集落を過ぎ約3.5km、新高畑橋が笠丸山登山口になります。
杉林の中を何回か渡り返しながら登り、最後の沢を渡り、カラマツ林を過ぎ、なだらかな登山道をしばらく行くと地蔵峠に出ます。
標識に沿って左側の尾根道を行くと、やがて笠丸山山頂下の岩場に出ます。ここを左に巻き込み、ツツジの茂みの中を木の根や岩につかまりながら登ると、山頂(北峰)に出て360度のパノラマが広がります。
毎年4月下旬から5月にかけて咲く、ヤシオツツジが見事。秋の紅葉の頃にも訪れたい山です。
登山道
| 標高 | 1189m |
|---|---|
| 登山口 | 住居附 |
| 所要時間 | 全体約2時間40分 |
笠丸山の基本情報
| 住所 | 上野村楢原 |
|---|---|
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
| 料金 | ― |
| 駐車場 | なし |
| 問合せ先 | 上野村役場 TEL:0274-59-2111 |
| URL | ― |
| 交通 | 公共交通機関ご利用の場合
お車をご利用の場合
|
| 備考 |

お車をご利用の場合