*

Green Field(ペンション グリーンフィールド)

〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲尾瀬武尊(おぜほたか)高原 日本百名山 上州武尊山の麓
* * * * *
<ホーム(トップページ)> <施設> <料金> <料理> <空室状況> <予約・お問い合せ> <サイトマップ> <携帯サイト>
■御予約・お問い合せ
■最新・更新情報
■周辺ガイド
■尾瀬ハイキング
■百名山登山
■同行登山日程
■山歩きブログ
■各種合宿
■各種体験
■スキー場
■日帰り温泉施設
■アクセス
■リンク集
■個人情報の取り扱い

ペンション グリーンフィールド

★★ 日本百名山登山 ★★

日本百名山のページ更新情報
2010/03/30 更新

日本百名山とは、
作家の(故)深田久弥氏(1903-1971)が山の「品格」「歴史」「個性」などに、
基準を設けて選定した、日本が誇る100の名峰です。

県境を共にする百名山も含めますと、1割強の11座が群馬県にあります。
↓↓
■平ヶ岳( ひらがたけ)2141m(群馬・新潟)
■巻機山(まきはたやま)1967m(群馬・新潟)
■至仏山(しぶつさん)2228m(群馬)
■谷川岳(たにがわだけ)1977m(群馬・新潟)
■日光白根山(にっこうしらねさん)2578m(群馬・栃木)
■皇海山(すかいさん)2144m(群馬・栃木)
■武尊山(ほたかやま)2158m(群馬)
■赤城山《あかぎさん(やま)》1828m(群馬)
■草津白根山(くさつしらねさん)2160m(群馬)
■四阿山(あずまやさん)2354m(群馬・長野)
■浅間山(あさまやま)2568m(群馬・長野)

上記11座の内、武尊山をはじめ6座が当ペンションからアクセス可能です。
↓↓ (カッコ内は当宿〜登山口迄の所用時間です)
■武尊山 (オグナほたかスキー場内 & 東俣駐車場:約20分)
■至仏山 (当宿→30分→戸倉→20分→鳩待峠)
■日光白根山 (丸沼ロープウエイ乗り場:約30分 菅沼登山口:約45分)
■皇海山 (皇海橋登山口 :約90分)
■谷川岳 (谷川岳ロープウエイ乗り場:約70分)
■赤城山 (黒檜山登山口 :約60分)

春と秋に送迎・同行付きの登山計画を御案内しています。
 ↓ ↓
【送迎・同行付き登山日程】を御覧下さい。

【上州武尊山】
武尊山1 武尊山2 武尊山3

上州武尊山は本峰の「沖武尊」「中岳」「家の串」「剣が峰」「前武尊山」の、
いずれも2000mを越える5座を総称して『武尊山』と呼びます。
当ペンションは、その「前武尊山」の麓、花咲(はなさく)部落に位置しています。
上の写真は左から、
1.武尊牧場からみた冬の『上州武尊山』の全景。
2.「沖武尊」山頂少し手前にある「ヤマトタケル」像。前武尊山山頂にもあります。
3.「家の串」から「中岳」につづく尾根の紅葉。その先が本峰「沖武尊」です。

【至仏山】
至仏山1 至仏山2 至仏山3

※平成22年シーズンの至仏山に関するお知らせです。
【重要】こちらからご確認下さい→http://ozenavi.blog85.fc2.com/blog-entry-1508.html
「 至仏山 」夏期登山の解禁は例年7月からになります。
花も多く「花の百名山」にも選定されています。
当宿の同行登山では、「鳩待峠」登山口からの往復ルートになります。
上の写真は左から、
1.おなじみ。尾瀬ヶ原の「下の大堀川」から見た残雪の「 至仏山 」です。
2.至仏山山頂から見たクサモミジの「尾瀬ヶ原」と「燧ヶ岳」(正面)です。
3.「オゼソウ」。見た目は地味ですが、貴重な花です。
  北海道を除けば、本州の至仏山,谷川岳のみに分布する日本固有種だそうです。

【日光白根山】
日光白根山1 日光白根山2 日光白根山3

「日光白根山」は、関東以北では最高峰の山になります。
が、丸沼高原スキー場からロープウェイを利用すると山頂往復も5時間程度です。
上の写真は左から、
1.ロープウェイを降りてロックガーデンから見た日光白根山(奥白根山とも言います)
2.日光白根山の山頂です。
3.日光白根山の山頂から見た「 男体山 」と「 中禅寺湖 」です。

【皇海山】
皇海山1 鋸山 皇海山の剣

以前は庚申山、鋸山を越えて来ないとアクセスできませんでした。
当ペンションから皇海橋まで、悪路の栗原川林道経由でおよそ90分かかります。
しかし、上記の事を考えますと皇海橋からのルートを利用する登山者がほとんどです。
落石や林道の崩落で時々通行止めになることもあります。
けれど、誰もがこの林道を通らないと皇海橋には行けません・・・。
上の写真は左から、
1.皇海山の全景
2.急登を終えて不動沢のコルに出ると、まさに鋸の歯。鋸山が眼前に見えます。
3.皇海山の山頂手前にある、明治時代に奉納された剣。

【谷川岳】
谷川岳1 谷川岳2 谷川岳3

谷川岳ロープウェーの駐車場まで7〜80分位かかります。
「 同行登山 」の日程にはあまり多く入りませんが、
日程の御要望がありましたら、御連絡下さい。可能ならば受ける事も出来ます。
ロープウェイを往復利用します。
上の写真は左から、
1.武尊山の山頂からズームしました。谷川連峰です。
2.西黒尾根の「ラクダの背」から見た谷川岳山頂。
3.茂倉岳山頂から見た「一ノ倉岳」(左手前)と「谷川岳」(右奥)。

【赤城山】
赤城山1 赤城山2 赤城山3

赤城山とは「黒檜山」「駒ヶ岳」「長七郎山」「地蔵岳」「荒山」「鍋割山」「鈴ガ岳」の、
7峰等を総称して『赤城山』と呼びます。
赤城山に登ったと言えば、大体「黒檜山」に登った事を指します。
当ペンションから黒檜山登山口まで60分強です。
「黒檜山」から「駒ヶ岳」を回るルートが主です。
上の写真は左から、
1.武尊山登山道中から見た雲海に浮かぶ赤城山。
2.「鈴ガ岳」の山頂から見た、「大沼」と「黒檜山」。
3.山頂のテレビ塔が特徴の「地蔵岳」。

<ホーム(トップページ)> <施設> <料金> <料理> <空室状況> <予約・お問い合せ> <サイトマップ> <携帯サイト>

Copyright (C) Green Field, All Rights Reserved.
尾瀬(春)
尾瀬(秋)
スノーシュー横田代
至仏山
上州武尊山
日光白根山
皇海山
谷川岳天神尾根
平標山・仙ノ倉山
一ノ倉岳・茂倉岳
燧ヶ岳
笠ヶ岳
赤城山
不動岳・前武尊山
子持山
袈裟丸山
小野子三山
奥鬼怒湿原
鬼怒沼山
物見山
四郎岳
五色山・金精山
花咲湿原
玉原湿原
尼ヶ禿山
鹿俣山
稲包山
上州三峰山
大峰山・吾妻耶山
水沢山・二ツ岳
迦葉山
PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO PHOTO