遊ぶ・体験する
神流川(上野村・神流町)

神流川の中域にある下久保ダムより上流域には、ヤマメやイワナが生息していて、本流や支流で渓流釣りが楽しめます。
上流から上野村・神流町と流れており、神流川を管理する漁協も、上野村内は上野村漁協で、神流町内は甘南漁協と二つに分かれています。
渓流釣りの解禁は、3月1日。鮎の友釣りは、6月上旬です。管理漁協によって解禁日や釣券が異なります。
問合せ
上野村漁業協同組合 0274-59-3155
南甘漁業協同組合 0274-57-3464
神流湖(藤岡市保美濃山)

大自然に囲まれ、豊かな水を湛える神流湖。ワカサギ・ヘラブナ・サクラマス・ブラックバスなどが釣れます。
ヘラブナは通年、ワカサギは11月の第1土曜日から翌年3月31日まで。
問合せ
神流川漁業協同組合 0274-52-3111
鮎川湖(藤岡市金井)

鮎川湖は、農業用ダム(牛秣ダム)の貯水池です。
ボートや桟橋から、ヘラブナ釣り・ワカサギ釣りを楽しめます。ワカサギは11月1日から3月31日まで、ヘラブナは通年可。
問合せ
鮎川湖 0274-22-0899
三名湖

ヘラブナの釣り場として有名な、周囲4kmを緑で囲まれた静かな湖です。
11月上旬から3月31日までは、ワカサギ釣りも楽しめます。
問合せ
光月(三名湖) 0274-22-2278
釣り堀
ファミリーや初心者でも楽しめます。
釣り場名称 | 住所 | お問合せ先 | サイト |
---|---|---|---|
鮎川魚苑 | 藤岡市下日野2236-2 | 0274-28-0292 | HP |
赤久縄 | 藤岡市上日野2-27 | 0274-28-0680 | HP |
開楽園 | 藤岡市下日野3064-1 | 0274-28-0626 | |
鱒池 | 多野郡上野村楢原865-5 | 0274-59-2243 | HP |