三波石峡

下久保ダムのすぐ下流の神流川の渓流に、約1kmにわたり三波石の巨岩名岩が並びます。地質学的においても、日本全国に有名な三波川変成帯が露出したものです。
特異な形をした48石には、名前も付けられています。
指定文化財
三波石峡は、緑色片岩と呼ばれる緑色の巨石、奇岩の転石と自然との調和が素晴らしく、見事な風景であるための「名勝」として、また学術的に貴重なことから「天然記念物」に指定されています。
- 指定種別
- 国指定名称および天然記念物
- 指定日
- 昭和32年7月3日
三波石峡の基本情報
住所 | 藤岡市譲原 |
---|---|
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
問合せ先 | 藤岡市鬼石総合支所 にぎわい観光課 TEL:0274-52-3111 |
URL | https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/2/3/meisyou_tennenkinenbutu/1043.html |
交通 | 公共交通機関でお越しの方
![]() ![]() |
備考 |