多野藤岡地域代替バス 奥多野線(かんながわ号)
乗車料金・乗車方法
現金・定期券がございます。ご利用の頻度や目的に合わせてお選びください。
| 区分 | 購入方法 | 特徴 | 
|---|---|---|
| 普通運賃 | 乗車時に整理券を取り、降車時に運賃を支払います。 | |
| 定期券 | バス車内ほか、日本中央バス本社営業所で購入できます。 | 1か月定期と3か月定期の2種類があります。 | 
| フリー乗車券 | バス車内のみの販売です。 乗車時に乗務員にお伝えください。  | 
                        土日祝日と夏休み期間(7月15日~9月15日)のみご利用(購入)いただけます。 | 
普通運賃
- バス乗車時に整理券をお取りください(始発の場合は整理券が出ませんので、そのままお乗りください)
 - 降車する際には、車内前方の区間別運賃表とお手元の整理券番号を確認し、運賃をお支払ください。(整理券がない場合は、「無券」の運賃になります。)
 - 小人(6歳以上12歳未満)は、半額になります。(10円未満切り上げ)
 
料金表(主なバス停)令和元年10月1日改定
| 新町駅 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公立藤岡 総合病院  | 
                        230円 | |||||||
| 群馬 藤岡駅  | 
                        100円 | 230円 | ||||||
| 高山社跡 | 370円 | 400円 | 490円 | |||||
| 鬼石 郵便局  | 
                        340円 | 540円 | 580 円 | 660円 | ||||
| 万場 | 870円 | 1,040円 | 1,050円 | 1,100円 | 1,150円 | |||
| 恐竜 センター  | 
                        590円 | 1,200円 | 1,340円 | 1,510円 | 1,530円 | 1,590円 | ||
| 上野村 ふれあい館  | 
                        710円 | 1,020円 | 1,590円 | 1,750円 | 1,880円 | 1,980円 | 1,910円 | |
| しおじの湯 | 100 円 | 800 円 | 1,100円 | 1,680円 | 1,840円 | 1,980円 | 2,010円 | 2,080円 | 
定期券
- 定期的なバス利用がある場合には定期券での乗車がおすすめです。
 
定期券の種類と料金
| 区分 | 通勤定期 | 通学定期 | |
|---|---|---|---|
| 対象 | 誰でも利用できます。 | 学生(小学生は半額) ※学生証をご提示ください。  | 
                    |
| 料金 | 1か月定期 | 3割引き | 10kmまで4割引き、20kmまで4.5割引、20km超5割引 | 
| 3か月定期 | 1か月定期の3倍の5分引(1か月定期 × 3 × 0.95) | ||
| ※片道定期券(上記金額の半額)もあります。 ※障がい者割引定期もあります(上記金額の3割引きになります)  | 
                    |||
購入方法
| 購入場所 | 営業時間 | 問合せ | 
|---|---|---|
| 日本中央バス 路線バス運行部  | 
                        9:00~17:00 年中無休  | 
                        群馬県前橋市下佐鳥町455 TEL 027-287-4422  | 
                    
| バス車内 | 乗務員に、定期券購入申請書を提出してください。後日、乗車する便で定期券をお渡しします。 ※申込みからお渡しまで、1週間程度かかります。 ※代金のお支払は、定期券受け渡し時になります。  | 
                    |
ご利用例
「新町駅」⇔「浄法寺郵便局前」を通勤で利用の場合
【バス停間】15.36㌔ 【通常料金】片道540円
- 1ヵ月定期(通勤)
 - 540円 × 2 × 30日 × (1 - 0.3)= 22,680円
 - 3ヵ月定期(通勤)
 - 22,680 × 3 × 0.95 = 64,638円 ⇒ 64,640円 ※10円未満切り上げ
 
- 定期券についての詳細は、日本中央バス(TEL 027-287-4422)へお問い合わせください。
 - 広域組合事務局では、定期券の発行はできません。
 
フリー乗車券
- 土日祝日及び夏休み期間に限り、バス車内のみで販売しています。有効期間内なら何度でも乗り降りが可能です。
 - バス乗車の際、整理券は取らずに、乗務員にフリー乗車券を利用したいと伝えてください。
 - フリー乗車券の提示で、各種サービスが受けられるお店があります。ぜひご利用ください。⇒ 施設・店舗の一覧はコチラから
 
フリー乗車券の種類と料金
| 一日フリー乗車券 | 二日間フリー乗車券 | ||
|---|---|---|---|
| 有効期間 | 購入日当日のみ | 購入日から連続する2日間のみ | |
| 料金 | 大人 | 1,500円 | 2,500円 | 
| 小人 | 750円 | 1,250円 | |
| 障がい者割引 | 上記金額の半額(10円未満切り上げ)※下記参照 | ||
バス料金割引について
運転免許証自主返納者に対する割引制度
| 対象者 | 割引内容 | 
|---|---|
| 当組合の管轄区域内(藤岡市・神流町・上野村・高崎市新町)にお住まいの方で、運転免許証を自主返納し、「運転経歴証明書」の交付を受けた方 | 普通旅客運賃を半額 | 
| ※年齢制限や回数制限はありません ※ご精算の前に乗務員に、「運転経歴証明書」をご提示ください。精算後の割引はできません。 ※他の割引制度と併用はできません。 ※定期券・フリー乗車券の割引購入はできません。  | 
                    |
学生運賃割引制度
| 対象者 | 割引内容 | 
|---|---|
| 学生証をご提示ください。 | 普通旅客運賃を半額 | 
| ※年齢、住所は問いません。 ※ご精算の前に乗務員に、「学生証」をご提示ください。精算後の割引はできません。 ※他の割引制度と併用はできません。  | 
                    |
障がい者割引制度
以下の場合、手帳を提示されると料金が半額になります。(普通旅客運賃、フリー乗車券)
| 対象者 | 割引内容 | 
|---|---|
| 第一種の身障・療育手帳所持者の方 1級の精神障害者手帳所持者の方  | 
                        ご本人様と介護者1名様まで半額 | 
| 第二種の身障・療育手帳所持者の方 2・3級の精神障害者手帳所持者の方  | 
                        ご本人様のみ半額 | 
| ※ご精算の前に、乗務員に必ず手帳をご提示ください。(種別等が確認できる様お願いいたします。) ※ご精算後の割引はできませんので、ご注意ください。  | 
                    |
このページのお問合せ
日本中央バス(株)運行部 URL https://ncb.jp/rosen/ TEL 027-287-4422
多野藤岡広域市町村圏振興整備組合 総務課 TEL 0274-24-1621
